布団のぬくもりが気持ち良く、なかなか起きたくない朝でした(笑
今朝、母方の大叔母から電話がありました。
電話は気取るせいで、高めの声。
その高めの声が出しにくい
午前中は特に。
90歳近い大叔母ですが、声にも張りがあり元気です。
母方の曾祖母は100歳近くまで元気だったし、長生きの家系です。
「レース編みの糸が無くなって、買いに行きたいわ」なんていう電話で、あとは昔の思い出話を母としていました。
まだ風邪が喉に残っています。
もう1週間以上・・・参ったな。
ピアノを教える時にしゃべるのが悪いのでしょうけれど、黙っているわけにもいかないから、仕方ないですよ

ブログ仲間さんも喉にくる風邪をひいたとお聞きしたので、流行っていますかね?
良くなりつつありますが、歌の練習は無理です

新しく作ったネックレスをしていたら、ピアノの生徒さんが気付いて褒めてくれました。


今朝、母方の大叔母から電話がありました。
電話は気取るせいで、高めの声。
その高めの声が出しにくい

午前中は特に。
90歳近い大叔母ですが、声にも張りがあり元気です。
母方の曾祖母は100歳近くまで元気だったし、長生きの家系です。
「レース編みの糸が無くなって、買いに行きたいわ」なんていう電話で、あとは昔の思い出話を母としていました。
まだ風邪が喉に残っています。
もう1週間以上・・・参ったな。
ピアノを教える時にしゃべるのが悪いのでしょうけれど、黙っているわけにもいかないから、仕方ないですよ


ブログ仲間さんも喉にくる風邪をひいたとお聞きしたので、流行っていますかね?
良くなりつつありますが、歌の練習は無理です


新しく作ったネックレスをしていたら、ピアノの生徒さんが気付いて褒めてくれました。


私の方は喉はだいぶよくなりました。
レッスンしてると自然と喉を使ってしまうので
なかなか治りませんよね。
ビーズ素敵ですね。
私は「手作りという文字が辞書にない」タイプなのでうらやましいです(笑)
その後、喉の調子はいかがですか?
実は私も、ここ2、3日喉が痛くて、うがいをしたり喉にシュッシュッとして(笑)、なんとかそれで抑えています。(-_-;)
でも、なんだか咳が始まりそうないやな感じです。
急に、寒くなりましたものね~。
カルメンシータさんもお大事にしてくださいね。
声、出ないですものね(^-^;)。
またまた、素敵なネックレスですね~♪
女の子は、そういうのみつけるの早いですよねo(^-^)o
以前から、時々読ませていただいていました。
ピアノレッスンの様子も、共感しながら読んでいます。
ワコールのリマンマ浅草橋店に行ったら、周囲がビーズ屋さんだらけ・・・ビーズはそれがキッカケで始めたんですよ。
乳癌患者用のパットにも保険が効いて欲しいですね。
うがいは楽になりますよね。
私はしょうが汁を絞って「生姜湯」作って飲み始めました。
のどに直接効きそうなヒリヒリ感がいいですよ。
喉が痛くない母も「おいしい」と、一緒になって飲んでいます(笑