土井先生の和食のアプリをダウンロードして、「美味しいホワイトソース」を参考に、マカロニグラタン作りました。

冷たい鍋にバターを入れて、加熱です。
冷たい鍋が大事みたいですよ。
木のヘラは、土井先生が使っているのに似た形のを、ロハコで購入(笑
右は地元料理のジャガイモ甘味噌炒めです。
なるべく小さい芋がいいのですが、売っていなくて大きめので作りました。
小麦粉入れてから長く炒め、さらに牛乳は少量ずつ入れてよーく熱を入れました。

牛乳600㏄分で、たーっぷりありました。
「土井先生の美味しいホワイトソースなんだけど、どう?どう?どう?」
やはり、今までの作り方より美味しい
ジャガイモは甘味噌で味付けしてから、加熱しすぎて焦げました。
セイダのタマジという名前で、単純な料理ですが、美味しかったりそうでなかったり。
きょうのは失敗です。

冷たい鍋にバターを入れて、加熱です。
冷たい鍋が大事みたいですよ。
木のヘラは、土井先生が使っているのに似た形のを、ロハコで購入(笑
右は地元料理のジャガイモ甘味噌炒めです。
なるべく小さい芋がいいのですが、売っていなくて大きめので作りました。
小麦粉入れてから長く炒め、さらに牛乳は少量ずつ入れてよーく熱を入れました。

牛乳600㏄分で、たーっぷりありました。
「土井先生の美味しいホワイトソースなんだけど、どう?どう?どう?」
やはり、今までの作り方より美味しい

ジャガイモは甘味噌で味付けしてから、加熱しすぎて焦げました。
セイダのタマジという名前で、単純な料理ですが、美味しかったりそうでなかったり。
きょうのは失敗です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます