鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

135mlの誘惑

2017年05月07日 | 日記

催事の売り場はスタッフに任せ半日休日。

シャワーではなく朝風呂に入り(^o^)ノ  休日らしいスタートを切る。

湯上りに炭酸水を飲もうとしたら、缶ビールと目が合ってしまった。

ことわっておきますが、私は晩酌の習慣はない。

缶ビールは女子会用に何本か冷やしておくぐらい。

そういえば、ビールなんて2か月前、友人と外食して以来飲んでない。

何のつもりか、先日、小さーい135mlの一番搾りを3本買った。

ホントにグラス1杯の大きさで「陽気もよくなったことだし、こんな量ならお茶替わり・・・」

そんなことを心がつぶやいたようだ、かわいいもんです、135ml。

頂きました、美味しいですよ、湯上りですからそれは。

窓辺では、夏鶯が可愛い声でさえずり、風は初夏のそれです。

何だかポ~っとしてきて(当たり前だ!)、お昼間のお酒は利くんだと思い出した。

その時、玄関でピンポーン!

あれ、誰?、あっ、宅配の人、午前中指定の荷物があったのだ!

そっとドアを開け、息を殺して頭だけ下げて荷物を受け取った。

たまの休日を、休日らしく過ごすのも難しい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする