京都・舞鶴かまぼこ嶋七の今日の笑顔

かまぼこ・さつま揚げのおいしい話題やレシピ、舞鶴旬の話題を京都・舞鶴かまぼこ嶋七の4代目女将がお届け

まいづる田辺城まつり5/28(日)開催 ちぎり天の無料振舞い!

2023-05-26 | 舞鶴観光ガイド~ふるさと舞鶴だより

5月28日(日)に
まいづる田辺城まつり」が
 開催されます。
http://tanabejoumaturi.sakura.ne.jp/maturi

 まいづる田辺城まつりは、

 城下町である西舞鶴の町内や
 学校、保育園や幼稚園など

 市民一丸となって、作り上げる
 舞鶴の春の最大のお祭りです。




 まいづる田辺城を
 全く知らない方に、
 少し説明させていただくと・・

天正8年(1580年)
 丹後の国は、
 細川幽斎(藤孝)、
 忠興親子の領国となり、
 舞鶴田辺城を築きました。


 まいづるの人気ゆるキャラ
「ゆうさいくん」は、
 この舞鶴田辺城の城主の
「細川幽斎」のこと。



また、その息子の嫁は、
 明智光秀の娘で、

 歴史上の麗しき
 悲劇のヒロインとして有名な
「細川ガラシャ」です。


まいづる田辺城まつりでは、

関ヶ原の戦いで、石田光成軍に攻められ、
田辺城で籠城を強いられるところから始まり、
芝居仕立てで、祭りが進められます。

舞鶴城の歴史の一コマを知ることが
できる幽斎の「古今伝授」や


武者行列 おみこし、和太鼓演奏、
小学生の講談などなど
市民や子供たちが参加して
盛り上げるイベントがいっぱいです。



「まいづる田辺城まつりを
もっと楽しむために
舞鶴城の歴史的背景をお話しすると・・


舞鶴田辺城は、
関ヶ原の戦いの前哨戦で、

石田光成の15000人もの大軍に
攻められます。
 
それを細川家は、
たった500人の兵で
田辺城で籠城し抵抗します。

そして、
人質として要求された細川ガラシャは、
大坂城に入城することを拒み、
敵の手に渡ることなく、
壮絶な死を遂げるのです。

絶体絶命に追い詰められた
細川家でしたが、

細川幽斎が、
藤原定家の歌道を受け継いだ
三条家から「古今伝授」を受け継いだ
当代一の歌人だったことから、



西軍の中には、攻撃をためらうものも多く、
また、幽斎が亡くなり
古今伝授が絶えることをおそれた朝廷は、
勅使を派遣し、幽斎の身柄を保護して、
開城させました。。

結局この戦いは、
西軍の勝利に終わりましたが、

西軍1万5000は、この戦いの間
田辺城に釘付けにされ、

田辺城開城から2日後の
関ヶ原の戦い本戦には間に合わず、

西軍に大きな痛手を与えたと
言われています。
 


 

まいづる田辺城まつりでは、

舞鶴ゆかりの歴史上の人物が見られる
武者行列や、
 
こういった舞鶴城の歴史の
一コマを知ることができる演技や
小学生による講談などがあり、


舞鶴の子供たちから大人まで
楽しみながら、
舞鶴の歴史にふれることができます。 


今年のまつりでは、
田辺城での密集を避けるため、

神社やお寺、商店街などで
分散して開催され、
各会場では、
いろいろな無料振舞いもあります。


住吉神社は、魚屋町内会より

嶋七のちぎり天の無料振舞い」があります。
 

なくなり次第終了しますので、
お早めにいらしてくださいね。

場所: 住吉神社  AM11:00~
     
   舞鶴よさこい、小学生講談「田辺城籠城の一席」、田辺城クイズ、芸屋台展示  
   ちぎり天無料 振舞い


 各会場の 当日の詳しいスケジュールは

▼ 下記をご覧くださいね
 http://tanabejoumaturi.sakura.ne.jp/32/11.pdf
 


◆追伸:

この田辺城の近くで育った我が家の子供たち
保育から小学校まで、どっぷりと祭りに
参加させていただいていました。

特に、小学生の時には、戦国時代の緊迫した
舞鶴城の籠城のシーンを演じる
講談に参加させていただきました。



祭りに向けて、舞鶴城の歴史的背景を学び、
連日の練習に励んだだけでなく、
プロの講談師の方に演技指導をいただいたりなど、
子供たちにとって、
非常に貴重な経験をさせていただき、
大変ありがたく思っています。



ちなみに、講談で
細川ガラシャの自害のシーン演じた娘は、
今は、23歳。

徳川家康の出陣のシーンを演じた息子は、
14歳になりましたが、

このことも影響してか、
2人とも歴史と演劇が大好きな子供に育っています。

伝統を引き継ぎ、お祭りを運営していくのは、
多くの方の大変な努力によって
作り上げているものだと思います。
改めて感謝したいと思います。

まいづる田辺城まつりが、
多くの市民や子供たちにとって、
舞鶴の歴史や文化に興味をもつ
きっかけなればと思います。



> 京都・舞鶴かまぼこ嶋七TOPへ戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする