続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

猪肉パーティー(前編)

2024年04月12日 04時18分28秒 | 日記

3月30日(土)は黍生山でした

 

面さんと待ち合わせの多目的広場

 

ソメイヨシノが3分咲きくらいでしょうか

 

真打ち登場って感じです

 

早くから色んな桜を見ていますが矢っ張りソメイヨシノをみないと桜は終わりません

 

俊さんを誘いに行くと日本蜜蜂の巣箱 ボチボチの通い

 

蜜蜂を呼ぶキンリョウヘン

 

毒が有るというツルニチニチソウ 毒はアルカロイドだったかな

 

久々のOHCです 去年の今頃まではコレに太さんが居たんだけど…

木の芽時は体調に気を付けましょう

ここでスズさんからメール

「病院から帰ってきました。今黍生山ですか? 今からそっちに向かおうかな?」

即電話「おいで、おいで

 

峠の駐車場のオオカメノキ 

 

思いの外大きくなっていません

 

緑の葉っぱが伸びて花ももっと大きくなっているのかと思っていました

 

山頂です 北は霞んでいます

 

山頂のヤマザクラも固いです

 

葉っぱの方が元気です

 

何やらゆかし…

 

山梨のコブ餅を一通り振る舞って愈々猪肉パーティー

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする