昨日の続きで3月31日(日) 寧比曽岳の山頂に着いたところです
南アルプスが見えないどころか茶臼山さえボ~ッと
11時26分 山頂の気温は16.5℃
北は見えず
山頂ベンチから四阿を振り返って
山頂の馬酔木が満開です
春の雪で傷んだ花は落ちたようです
最近カップラーメンが旨く感じられなくなくなって 今日は京うどん
嫌がる皆さんを富士見峠に誘いました この木はブナ三郎
アブラチャンの蕾発見
未だ固いようです 富士見峠には着いていませんがアブラチャンの蕾が見られたので満足
嫌がる皆さんに同意して下山です
1時58分 大多賀駐車場の気温は14℃
未だ車が多いです
駐車場脇に蕗の薹を採った痕跡
帰途巴川河畔の桜並木で花見 面さんの粋な計らいです
車から降りた面さん
車から離れず 写真を2,3枚撮っただけで
「帰ろう」と
花見じゃ無かったの
せっかちな面さんです
我が家に帰って余り枝垂れてないけど枝垂れ花桃
今年は沢山の花を付けてくれました