昨日の続きで黍生山々頂で猪肉パーティーを始めました
皆さん一通り(と言っても1人4枚くらいですが)食べた頃グッドタイミングでスズさん登場
スズさんに大好評だった猪肉 焼くのが忙しく写真も撮れず
カップラーメンも食べられず 焼き肉パーティー何か対策せねば
ウワミズザクラの花序は思いの他伸びて呉れません
寧比曽岳は春霞
香嵐渓飯盛山の桜も満開かな
今頃ですが 1時2分 山頂の気温は16℃
うららかな山頂です
西も春霞 周囲グルッと春霞です
ソロソロ下山です 俊さんは一人東ルート
面さん、スズさん、カミとバカは西ルートで下山
シュンランを撮ろうとするとバッテリー切れ
持って来たつもりの予備のバッテリーが何処を探しても無い
結局「つもり」はあくまで「つもり」でした
仕方なしに以降携帯で
オタマジャクシ 少しはオタマジャクシっぽくなって来ました
ヤブレガサ、今年は花冷えで中々大きくなりません
お陰でず~っと可愛いまま
良いですね
これは可愛いとは…もう少し小さければ可愛いのですが