ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
金魚世話係の日記(日常の小さな発見を金魚的な視野から探るナノ的な日記)
更新は毎週日曜日の一回ですが、21年目になりました!
思うこと
2010-02-27 13:56:09
|
何でもあり
電車の中で思うこと。
多くの人が携帯電話(ケータイ)を見ている。
電車の中では新聞を読む、文庫本を読む、週刊誌・漫画を読む。
そして次に来たのが、ケータイを操作する。
ケータイ
で何を操作しているのかは分からないけど。
電車に乗り込むと習慣のように、ケータイを取り出す人もいるようです。
それは新聞紙や文庫本を取り出すのと同じことなのかもしれません。
でもケータイの場合、その数が多いようにも見えます。
それだけ機能が集約されていて、汎用性が高いのでしょう。
しかしなんとなく電車の中が
異様な雰囲気に感じます。
それは私だけでしょうか。
コメント
めだか15
2010-02-21 18:57:24
|
金魚
夜は寒いですね。
今日の日中は、春のような日差しを感じました。
でも風は北風で、冷たく感じました。
明日は南風で暖かく感じるそうです。
めだかは元気です。
一匹ですががんばっています。
冬の寒さを越えられそうです。
早く春が来ないかなと、待ちどうしくなります。
コメント
また雪が降り、Co2が増える
2010-02-11 22:35:12
|
何でもあり
また雪になりました。
東京は積もるほどではなかったようですが、
群馬や宇都宮では積もっていたようです。
今年は雪が多く降り、意外ですね。
また寒い日と3月の陽気の暖かい日が交互に来て、
体調を狂わせます。
そこに花粉です。
今年は花粉が飛ぶ時期が早かったようです。
花粉症の受験生には両方あって、辛い年です。
温暖化といわれていますが、地域によって差があります。
カナダではオリンピック開催のバンクーバーで雪が無く、
ニューヨークでは100年に一度くらいの大雪だそうです。
東京も寒いですが、まだ大雪にはなっていません。
しかし4月に入って大雪になった年もあったので、
まだまだわかりません。
やはり異常気象なのでしょう。
気象庁の発表によると、
エルニーニョ現象は今年の夏には終息するそうです。
エコロジーが叫ばれていても、何も変わっていない。
そう思うのは皆同じではないでしょうか。
私も今ガス・ストーブで部屋を暖めています。
一人ずつがほんの少しの節約(エコ活動)をすれば、
Co2が大幅に減るといわれていますが、
世界の全員が行うことには、無理でしょう。
また無駄使いをしている人はまったくエコには興味がないか、
もしくはそんなことは俺には関係がないと、
決めつけているのかしれません。
でもエコ活動は本当に効果があるのかな?
そういった疑問はありませんか。
例えば、エコバックを作らなければ、もっとエコです。
コメント
雪が降る
2010-02-03 19:54:19
|
何でもあり
月曜日に雪が東京に降りました。
夜半まえに雪はみぞれに変わり、翌朝にはわずかな雪しか残っていませんでした。
でも子どもたちはわずかな雪を集めて
を作っていました。
昔は東京でも立派な雪だるまを作れたのですが、
いまの東京の冬は
は無理ですかね。
そういえば、東京だけでなく雪国でも雪不足という話を聞きます。
スキー場の人工降雪機も珍しくないですね。
温暖化防止を叫び始めて久しいですが、逆に加速しているようです。
東京の子どもたちに本当の雪だるまを見せるには、お金
がかかります。
東京駅は今夜も雪が降っているようです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
自己紹介
普通の会社員です! 昔は金魚を飼っていたが、今は犬が同居しています。
最新記事
春分は、まだ遠いな
冬の夕焼け、ワンコの休日
立春が過ぎても辛いかな?
寒い日は
1月の出来事から考えたら、都合の良いバランス主義だった
花粉が来るので準備開始
成人の日から、日本文化について
明日の仕事初めは風邪注意!
お正月に思った事 乙巳(きのとみ)
今年もお世話になりました✨風邪にはご注意を!
>> もっと見る
カテゴリー
何でもあり
(737)
犬
(3)
金魚
(115)
節約
(13)
出張
(2)
音楽
(6)
映画
(0)
読書
(16)
自転車
(33)
植物
(15)
写真
(80)
あげは蝶の飼育
(11)
猫
(7)
情報力
(15)
親知らず
(6)
買い物
(42)
カブトムシ
(5)
ケータイ電話
(9)
トラックバック
(15)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
kanajunsan/
いらいら月 心のメンテナンス月
ayabamm/
いらいら月 心のメンテナンス月
kanajunsan/
9月になりましたが暑いですね
ayabamm/
9月になりましたが暑いですね
kanajunsan/
今日は晴れのち曇り、時々にわか雨
ayabamm/
今日は晴れのち曇り、時々にわか雨
ayabamm/
今週から6月に入ります
kanajunsan/
久々に横浜で散歩
ayabamm/
久々に横浜で散歩
kanajunsan/
あけましておめでとうございます
カレンダー
2010年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
ブックマーク
サンゴ写真家の水中スナップ
石垣島の世界でも有数の美しいサンゴ礁を撮り続けている
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について