
に恵まれたゴールデンウィークも終わりました。
そして、日常生活に戻りました。
たまには自転車の話です。
注意しなくてはいけないと思った自転車ベスト3。
3位・自転車同士で併走している。
(狭い道では避けられない)
2位・携帯で通話やメールしながら自転車を走らせている。
(当然ですが、前方不注意の状態)
1位・お年寄りの自転車
(左右を見ているようで見ていなくて、こちらにつっこんで来る)

特に2位と3位は罪悪感が無くて、こっちが睨まれてしまうことがあります。

1位の場合に事故があったら、理由が何であれ、こちらの責任になりそうです。
みなさんも注意してください。

我が家の周りでは、日中はお年寄りの自転車が結構多くて注意が必要な地域です。

とにかく最近は怖い思いをすることが多いです。
また、マナーの悪い大人や子供が多くて困ります。

幸い怪我をしたり、怪我をさせたりしていません。
でも想像すると、自転車は怖いですね。

自転車に乗るときは周囲に注意を怠らないことが必要と感じています。