★スパイラルスペース ひなたぼっこ★ ・ ・~あったかい学びの部屋~

 私、かんちゃんが日常生活に隠れている大切な宝物を探します。幸せになれる考え方、過ごし方を一緒に見つけましょ。

スローフード第四弾 ~大豆作り~

2010-07-23 15:31:42 | わが家のごちそう


大豆って枝豆だって知ってましたか~

私、農家に嫁いで初めて知りました

夏のビールのお供、枝豆。
あの枝豆を干すと大豆になるんですね。
ちなみに大豆を粉にするときな粉。

いつも義母が作っていて、出来上がった乾燥大豆をいただいていました
が、今年は義母が入院中なので、初めて自分で作ってみることにしました

干し方もこんな風でいいのかもわかりません・・・

とりあえず乾かしてみます

我が家の常備おかず♪ ~りんごのコンポート~

2010-06-24 18:37:52 | わが家のごちそう
          

        我が家ではこのりんごのコンポートを常備しています。
     りんごとバナナを一緒に食べると体にいいと聞いたので、毎朝食べています。 
    が、毎朝りんごの皮をむくのはとっても面倒… 

        ということで、最近は朝パンなので、パンにバターを塗り、
     その上にりんごのコンポートを載せて、シナモンを振って、食べています。

         これ、なかなか 

スローフード第三弾 ~新生姜の甘酢漬け~

2010-06-23 15:11:18 | わが家のごちそう
          

            今日は新ショウガの甘酢漬けを作りました。
            らっきょう漬けも手抜き方法でやりましたが、
            新ショウガも簡単な方法で漬けました。

            湯通ししたり、乾かしたりせずに、
            塩をまぶしてしぼるだけです。


[作り方]

①新ショウガ(800g)はきれいに洗います。はかまの黒い部分は割り箸などで取り除きます。

②できるだけ薄く、スライスして、たっぷりの塩をまぶしてよく混ぜ合わせ、水気が出るまでしばらく置きます。

③漬ける容器は煮沸消毒して乾燥させておきましょう。

④甘酢作りです。水(1/2カップ)と砂糖(1カップ)を鍋に入れて火にかけ、砂糖を溶かします。溶けたらボールにうつして酢(2カップ)を加えます。

⑤②の新ショウガの塩気をサッと水で洗い流し、水気を絞って容器に入れます。

⑥その上から④の甘酢を注ぎいれます。上にラップをのせて空気に触れないようにします。
 これで、半日異常漬けたらいいようですが、我が家ではもっと置きます…。

  海苔巻き、押し寿司、バラ寿司、手巻き寿司・・・我が家ではお寿司には欠かせない一品です。

一日遅れのバースデーディナー♪

2010-06-19 08:28:26 | わが家のごちそう
       

   17日のブログに書きましたが、今年の私の誕生日は断食することに…
   それで、オシャレなピッツァレストラン行きが延期になったので、
  一日遅れのバースデーディナー を我が家で急遽することに


   私のお腹の調子が悪くなってから、「野菜中心の食事にしよう」と決意したので、
   その第1日目ということで
   
   39歳のバースデーディナーのコンセプトは
          野菜がメインディッシュの体に優しい食事

        
             メニュー
  
  夏野菜のソテー(ズッキーニ、ゴーヤ、ヤングコーン、しし唐辛子、トマト、エリンギ)
  コーンスープ夏野菜添え(オクラ、インゲンマメ)
  豆腐のサラダwithザーサイソース
  ホタテと生ハムのワインビネガー和え


      野菜をいろんな種類使いました。
      これでもベーコンやアンチョビ、ホタテ、生ハム、と肉や魚系も使ってはいるんですよ。
      それでもあくまでもメインは野菜。
      前日は一日断食、当日もお昼ご飯をほんのちょっと食べただけの状態の私には、
     肉や魚をガッツリというのは無理だったなと思います。
      野菜だからおいしく食べられたんだと思います。
      これからは毎日、こんな野菜料理を心がけようと思います 。 
  

「夏野菜のソテー」と「コーンスープ夏野菜添え」は[神沼恵美子のおしゃべりクッキング] http://asahi.co.jp/oshaberi/ を見て作りました。どちらもとってもおいしかったですよ~

  夏野菜のソテーは少しの塩味と最後にアンチョビと黒オリーブを刻んで入れるのが最大のポイントです。
   これで、野菜だけのソテーなのにグッとコクと旨味で出るんですね。

らっきょうの甘酢漬け

2010-06-15 22:07:38 | わが家のごちそう
          
       今年はぜ~んぶ楽チンな方法でやっちゃいました!
               

   洗いらっきょうを使いました!
   1~2週間の塩漬けを省きました!


      [ らっきょうの甘酢漬け 簡単漬け 作り方 ]
① 甘酢を作ります。らっきょう1kgに対して 酢:350ml  水:150ml  砂糖:(氷砂糖 250g)  唐辛子はお好みで。アルミでない鍋(ほうろう等)に材料を入れて煮立たせ、砂糖を溶かします。溶けたら火を止めて冷ましておきます。 

② らっきょう(1kg)をきれいに水で洗い、一掴みの塩(20g位)を全体にまぶします。
 
③ さっと水洗いして、塩を洗い流します。そしてザルにあげて、しっかり水気をきります。

④ 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、沸騰したら火を止めてすぐ②のらっきょうを入れます。10秒間浸したらザルにあけて湯切りし、冷まします。

⑤ 密閉できる容器を煮沸消毒(沸騰しているお湯の中で5分ほどグツグツさせます。)して水気をふき取り、冷ましておきます。

⑥ ⑤の容器に④のらっきょうを入れ、その上から①の甘酢を入れます。これで出来上がり!   らっきょうの入っている袋に書かれているレシピです。


らっきょうの甘酢漬けはシャリッという歯ごたえがあるかどうかが成功と失敗の分かれ道 
2~3年ほど前、張り切ってたくさん作ったのに、煮えたようにやわらかく仕上がって、とっても残念だったことがありました 
今年はうまくいきますように・・・
 

自分のため。

2010-06-14 09:57:53 | わが家のごちそう


スローライフ・スローフード大好き主婦にとって今の時期はちょっと忙しい。

忙しい日々の始まりはいつも梅酒作り。
一年分の自分の飲むものを…
もちろん、うちの人も好きで飲みますが、大方私が…。

今年は全部で梅4kg浸けました。
そのうちの1kgは主人の実家の庭にある梅の木がつけた実です。

      ホワイトリカーorブランデー 1.8リットル
      梅 1kg
      氷砂糖 400~500g

我が家ではこの分量で浸けます。
お砂糖はちょっと控えめ。
どちらかというとホワイトリカーよりもブランデーの方がコクがあって好きです。
でも、スッキリ飲みたいときもあるし、お客さんによって好みもいろいろなので、二種類作っています。

       [梅酒の作り方]
  ① 青梅はくぼんだところについているヘタを楊枝か竹串できれいにとります。そして水洗いします。
  ② 入れ物はカビがこないように、きれいに洗って、乾かしておきます。
  ③ 洗った青梅の水気はきれいにふきとり、入れ物の中に氷砂糖と交互に入れていきます。
 (④ うちでは使った梅の産地と材料の分量と浸けた日付を書いた紙を貼っておきます。) 
  ⑤ 氷砂糖が溶けやすいように数日ごとに入れ物を回してあげます。
    三ヶ月置けば、熟成するようです。我が家ではもっと置いてから飲んでいますけど…。

 point とにかく長い期間かけて飲むものなので、カビがこないようにということだけです。入れ物を清潔にすること。そして入れ物や梅の水気はちゃんと乾かすか拭いておくということですね。それくらいです。  



毎年、このくらいの量を作っています。
お酒のほうはだいたい一年でなくなっちゃうんですが 
浸けたあとの梅の実だけがどんどん増えていってしまうんです。
今年はこの実を使った料理もちょっと考えてみたいと思います。
そしてブログでも紹介できたらな~と思っておりますぅ。
お楽しみに

今年のバレンタインディナーはこんなん♪

2010-02-16 09:52:13 | わが家のごちそう
今年の我が家のバレンタインディナー

     メニューは 

三種盛り ・シーフードのチリクリームソース和え
        ・アボガドと帆立のわさびにんにく醤油和え
        ・さわらの昆布ジメ
春菊のサラダ(ちりめん、焼きうす揚げ、りんご)
ミネストローネ 
合鴨のパストラミと燻製いろいろ
チョコレートブラウニー 

合鴨のパストラミ ようやく完成!!

2010-02-16 09:42:33 | わが家のごちそう
燻した後、合鴨の表面に粗挽き黒胡椒をたっぷりまぶして
ラップに包んでちょっと味を落ち着かせます。

そうすると…

一週間かけて取り組んだ「合鴨のパストラミ」が
ようやく完成しました

初めての割りに燻製の色もよく、
やわらかくて
塩加減もなかなかグーでしたよ。

手間をかけた分、なんともいとおしい一品になりました 

合鴨のパストラミ作り:5日目 せっかくなので一緒に燻製♪ 

2010-02-16 09:26:30 | わが家のごちそう
せっかくなので、合鴨以外にもいろいろ燻しちゃいました!

ハーブソーセージ
チーズ入りソーセージ
ゆで卵
カマンベール入りプロセスチーズ

やっぱりチーズって燻製にするとおいしいですね
チーズ入りソーセージとプロセスチーズ、おすすめです。

これがまた赤ワインとよく合うんだ~ッ 

合鴨のパストラミ作り:5日目 その② いよいよ燻します!

2010-02-16 08:57:01 | わが家のごちそう
干した鴨さんをいよいよ燻します 

フライパンでやろうか、アウトドア用の燻製機を使おうかちょっと迷いましたが…
フライパンだと火からの距離が近いので 
温度が上がりすぎるなと思い、
アウトドア用の燻製機を使うことにしました。

燻す時間は一時間 
ヒッコリーというスモークウッドを四分の一本分使いました。
温度をこまめに見たいなと思ったので 
台所でやることに(温度はだいたい65度を保つようにしました)。


ところがみるみるうちにモックモックの煙が
台所中…間続きのリビングダイニングまでモックモックに
目に煙がしみる


部屋中の窓を開けっぱなして燻すこと一時間。
ウッドは燃え尽きて、
煙も止まりました。

窓を閉めたのはそれからさらに数時間後でした 

家中燻されて、私も燻されて…
家中にお香を焚き染めたような…
家中バルサンしたような…

「燻製」がアウトドア料理に向いているといわれる意味がよ~くわかったヮ