やっと、来年の年賀状作りに取り掛かりました。
毎年、年賀状作りのシーズンはめっちゃ気が重た
い
のであるが、
今年は毎年ほど気構えることなく
それほど焦ることもなく
落ち着いて取り掛かれました
。
ここが、今年大きく自分が成長したところかな
。
今年の元旦、初詣に出かけて
「今年は何が何でも『力を抜く』ことを学びたいんです
」
と、神様に黙って見ていてくれるように「宣言
」して帰ってきました。
それからというもの・・・
力を抜かないとやってられないような出来事がやってくるわ、やってくるわ
これでもかーッ
っていうくらい押し寄せてきました
。
体調が悪くなったのは大きかった…
めまい
と 難聴

その原因自体も「力が入っている
」ことが大きかったと思います。
そして、さらに大きかったのは
体調が悪いので、今まで難なくできていたことが、
力を抜かないとこなせなくなったということかな
。
余計な労力はすべて省かざるを得ない ということが
何が一番大切なのかを教えてくれたと思います。
他人の目を気にしたり、人の評価を意識したり、人によく思われるための完璧さとか、
本来、必要ないものにものすごい労力を割いていたことに気がつきました。
それでも今まで数十年(前世からの癖だったとすると恐ろしい程の年月を)かけて
身に染み付いたものを捨てるのはとっても大変でした
。
が、そうしないと体が持たない
という追い込まれた状況になって
やっと少しずつ、一年かけてだいぶ捨ててこられたかなと思います。
ひとつ捨て始めると
今までしがみついていた
「自分」とか「私」への執着もほんの少しずつですが、
どうでもいいものではないのかって思うようになってきました。
こんな今年一年の自分の中の大きな変化を感じながら、
来年、2010年の年賀状を作っていました
。
毎年、年賀状作りのシーズンはめっちゃ気が重た


のであるが、
今年は毎年ほど気構えることなく
それほど焦ることもなく
落ち着いて取り掛かれました


ここが、今年大きく自分が成長したところかな

今年の元旦、初詣に出かけて

「今年は何が何でも『力を抜く』ことを学びたいんです

と、神様に黙って見ていてくれるように「宣言

それからというもの・・・
力を抜かないとやってられないような出来事がやってくるわ、やってくるわ

これでもかーッ


体調が悪くなったのは大きかった…

めまい



その原因自体も「力が入っている


そして、さらに大きかったのは
体調が悪いので、今まで難なくできていたことが、
力を抜かないとこなせなくなったということかな

余計な労力はすべて省かざるを得ない ということが
何が一番大切なのかを教えてくれたと思います。
他人の目を気にしたり、人の評価を意識したり、人によく思われるための完璧さとか、
本来、必要ないものにものすごい労力を割いていたことに気がつきました。
それでも今まで数十年(前世からの癖だったとすると恐ろしい程の年月を)かけて
身に染み付いたものを捨てるのはとっても大変でした

が、そうしないと体が持たない
という追い込まれた状況になって
やっと少しずつ、一年かけてだいぶ捨ててこられたかなと思います。
ひとつ捨て始めると
今までしがみついていた
「自分」とか「私」への執着もほんの少しずつですが、
どうでもいいものではないのかって思うようになってきました。
こんな今年一年の自分の中の大きな変化を感じながら、

来年、2010年の年賀状を作っていました
