履歴書なるものを書くことになり…。
今勤めている看護学校から履歴書の再提出を要請され、実に十年ぶり位に自分の履歴書を書いています
。
学校の卒業やらは遠いはるかはるか昔のことで…
職歴といっても、自分が小学校の相談員をしていた学校の名前もあやふや。
ほっとんど覚えていない自分にびっくりです
。
以前、ピンクレディーのお二人が
「アイドルで超忙しかった時期のことは、あまりに忙しすぎてほとんど覚えてないんです。」
とおっしゃっていましたが、なるほどその通りだわ、って思いました
。
ピンクレディーほどの忙しさではもちろんないと思いますが
。
忘れている自分の履歴を探すため、過去の仕事をしていた頃の書類箱を何箱もひっくり返して見ていると、わ~私がんばってたなぁ、って。
午前中は不登校のお子さんが「ひなたぼっこ」に勉強をしにやってきます。
午後からは小学校の教育相談員や看護学校の講師、不登校や引きこもりのお子さんの家庭教師やメンタルフレンドのお仕事。夕方からは学校に行っている子もいない子も混ざって「ひなたぼっこ」の塾が始まります。急いで夕飯をかきこんで、夜は再び家庭教師。
その合間合間に子育てや引きこもっている大人の方からの相談などが入ってきます。
関わっていたお子さん一人ひとりの記録が出てきました。
今、個人情報に厳しい時代に「出てきました」って…と思われるかもしれません。
が、こんなに丁寧に記録に残していたことはすっかり忘れていました。
あの忙しい中で、結構ちゃんとっていうかやってたんだなぁ。
毎月出していた「ひなたぼっこ通信」も出てきました。
なんだか、懐かしいというより当時の熱い思いがよみがえってきて高揚してきました
。
今だったらもうちょっと整理整頓した仕事の仕方ができるんじゃないか、
とか今だったらまた違うやり方、アプローチの仕方をするかもとか、
あ~まだまだ未熟だったなぁとか、
いろんな思いが湧いてきます。
当時、あまりの忙しさと出会う人の多さに自分ひとりでは管理しきれなくなってきていたのでしょう。結婚して仕事をやめたときにはホッとしたのを覚えています。
いろんなことを思い出しますが、その時々で頑張っていた自分がいた
、
それがなんだか嬉しくもあり、今の自分を励ましてくれている気がしました
。
今勤めている看護学校から履歴書の再提出を要請され、実に十年ぶり位に自分の履歴書を書いています


学校の卒業やらは遠いはるかはるか昔のことで…
職歴といっても、自分が小学校の相談員をしていた学校の名前もあやふや。
ほっとんど覚えていない自分にびっくりです

以前、ピンクレディーのお二人が
「アイドルで超忙しかった時期のことは、あまりに忙しすぎてほとんど覚えてないんです。」
とおっしゃっていましたが、なるほどその通りだわ、って思いました

ピンクレディーほどの忙しさではもちろんないと思いますが

忘れている自分の履歴を探すため、過去の仕事をしていた頃の書類箱を何箱もひっくり返して見ていると、わ~私がんばってたなぁ、って。
午前中は不登校のお子さんが「ひなたぼっこ」に勉強をしにやってきます。
午後からは小学校の教育相談員や看護学校の講師、不登校や引きこもりのお子さんの家庭教師やメンタルフレンドのお仕事。夕方からは学校に行っている子もいない子も混ざって「ひなたぼっこ」の塾が始まります。急いで夕飯をかきこんで、夜は再び家庭教師。
その合間合間に子育てや引きこもっている大人の方からの相談などが入ってきます。
関わっていたお子さん一人ひとりの記録が出てきました。
今、個人情報に厳しい時代に「出てきました」って…と思われるかもしれません。
が、こんなに丁寧に記録に残していたことはすっかり忘れていました。
あの忙しい中で、結構ちゃんとっていうかやってたんだなぁ。
毎月出していた「ひなたぼっこ通信」も出てきました。
なんだか、懐かしいというより当時の熱い思いがよみがえってきて高揚してきました

今だったらもうちょっと整理整頓した仕事の仕方ができるんじゃないか、
とか今だったらまた違うやり方、アプローチの仕方をするかもとか、
あ~まだまだ未熟だったなぁとか、
いろんな思いが湧いてきます。
当時、あまりの忙しさと出会う人の多さに自分ひとりでは管理しきれなくなってきていたのでしょう。結婚して仕事をやめたときにはホッとしたのを覚えています。
いろんなことを思い出しますが、その時々で頑張っていた自分がいた

それがなんだか嬉しくもあり、今の自分を励ましてくれている気がしました
