関東学院小学校 オリブの若木

関東学院小学校オリブの会のブログです。「あなたの子供たちは食卓を囲んでオリブの若木のようである。」(詩編 128:3)

信号機設置

2008-02-10 10:55:19 | Weblog
12月の下校時パトロールの報告書の中に、危険な箇所があるとの報告がありました。そこで、現地を確認したところ、とても危険であることが判明しました。

その場所とは阪東橋から黄金町に向って歩いて伊勢佐木町を横断する箇所です。
地図 
ここは自動車用の信号はあるのですが、歩行者用の信号がありません。自動車用の信号はかなり高い位置にあるため、子供の視界には入りません。伊勢佐木町を通る車は、横断歩道を渡る歩行者に対しクラクションを鳴らします。それがたとえ子供であってもです。

父母の会では伊勢佐木町6・7丁目の町内会長、関東学院小学校清水校長と連名で要望書を作成し、伊勢佐木警察署長ご本人に提出させていただきました。趣旨をご理解頂き、一日も早く、歩行者用の信号が着くことを期待する次第です。

下校時パトロールは3学期も続けてまいります。気がついた点がありましたら、ご報告願います。やれることはすぐに実行いたします。(星)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする