“間違えまい”と音程を気にしたり、カラオケのTV画面の色変わりを一生懸命目で追って歌っている人を 想像してみてください。
どうですか、全く表情を変えずに歌っているでしょ。
言葉を聴き手に伝えようと歌う人はその言葉を伝えるための表情になります。
そこにプロとアマの違いがあるのです。
CDやテープでは表情が見えないじゃないか、と思う人がいると思いますが その声は言葉を伝えるための表情で歌った声なんです。
歌手の歌をかけて目をつぶりその歌手の表情を想像しながら聴いてみてください。
能面のような表情を想像しますか。聴き手に語り掛けてくる表情を感じると思います。
わざとらしくでなく素直にその歌の言葉、ストーリーを聴き手に伝える表情で歌えたらいいですね。
間違えまい、うまく歌おう、高い声を出そう、大きな声で歌おうと必死に歌っている姿からは苦しさしか伝わりませんよ。
そして今夜は美姫さんのオリジナル曲のご紹介です(o ^-^)oワクワク♪
【オリジナル曲】Twilight Express
今日の美姫さんの記事ではこの曲ともう1曲、電車をテーマにした曲の豪華2本立て この曲を聴いたあと、ぜひ美姫さんのブログに飛んでお聴きください
どちらの電車がお好みでしょう(今日の美姫さんのブログ記事)
【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc
【カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc
【さえ先生とコラボ、etc】love letters, ikaw laman etc 小松音楽教室(リンク)
ご訪問頂きありがとうございます。
「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、
ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位)①2870 ②2727 ③2080