歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【何処かで聴いてるあなたに】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年03月23日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

何処かで聴いてるあなたに 今歌いたい・・・

 

歌いだしは語り調、そしてサビで歌いあげるこの歌

情感と共にドラマチックな歌唱が求められます。

和田アキ子さんのヒットナンバー。

和田アキ子さんの歌、そしてこの歌の作者、加藤登紀子さんの歌でもお聴きください。

 

できれば🎧で

今あなたにうたいたい  和田アキ子  詞 曲 加藤登紀子

 

想い出に何をあげよう 通り過ぎた歳月に

かぞえきれないさよなら もう 逢えない 友達

 

届かない手紙よりも この手のひらのぬくもり

明日の見える窓明り 今 届けられる ものなら

 

あなたのために歌いたい 何処かで聴いてるあなたに

あなたのために歌いたい 何処かで聴いてるあなたに

 

忘れない遠いあの日 届かない夢にすがり

幸せ急ぎつまずいた ほろにがい まがり角

 

哀しみを捨てたつもりで 強がりの笑顔 見せて

ネオンライトの賑わいに 隠れて泣いたこともある

 

あなたのために歌いたい 何処かで聴いてるあなたに

あなたのために歌いたい 何処かで聴いてるあなたに

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

①2960②2619③2120p(´∇`)q ファイトォ~♪


【先入感が (;´・ω・)ウーン・・・ 】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年03月23日 06時45分00秒 | 今日のカヌマ

一語、一語、音程をとりながら歌を覚えようとすると

 

歌を覚える前に、

 

「ここは高くて苦しい。」

「ここは伸ばさなきゃ、息がつづくかしら?」

「ここは音程がとりにくい、あっ、また間違えた。」などなど

“ 先入感 ”を持ち、

 

さぁ覚えて いざ歌おうとすると

「次は高いぞ、出るかしら」

「ここは伸ばさなきゃ」など

ここはこうする、ああする、という歌い方になり、

歌うのに精一杯(声を出すのに)、余裕なしY(>_<、)Y ひえー

 

一語、一語、音程をとりながら覚えた歌は

覚えたあと、歌う度に音程を気にしながら歌うことになり、

ことばではなく一語一語の口先の歌になります。

どんなに発声練習をしても、それが歌に反映しません。

 

一語一語でなくフレーズで歌をおぼえましょう(^_-)ねっ♪

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位