歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【私も歌いたい/ Watch What Happens】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年03月11日 18時30分00秒 | ジャズボーカル(音声〉

先日、皆さんに聴いていただいたカヌマの歌う「何が起こるか見てみましょ」を聴いたOさんが「先生、私も歌いたい」

 

そういうわけでレッスン開始、この歌の2回目のレッスン風景です。

1回目はテンポをおとしてゆっくり歌い、今回はオケのスピードそのままで歌いました。

(前回♩=128、今回♩=138)

オケはカヌマが使ったオケとは別のよりジャズっぽいものを使い、途中の間奏部分でラフな歌い方でカヌマなりのフェイクを聴かせます。

お聴きくださいね。

できれば🎧で

 

Watch What Happens 

詞 Norman Gimbel 曲 Michel Legrand

 

Let someone start believing in you, let him hold out his hand

Let him touch you and watch what happens

 

One someone who can look in your eyes, and see into your heart

Let him find you and watch what happens

 

Cold, no I won't believe your heart is cold

Maybe just afraid to be broken again

 

Let someone with a deep love to give

Give that deep love to you, and what magic you'll see

 

Let someone give his heart, someone who cares like me

 

誰かが君に想いを寄せ 手を伸ばし君に触れるようとする
さあ、何が起こるのだろう?

 

誰かが君の瞳を覗き込んで やがて君の心をみようとしている
さあ、何が起こるのだろう?

 

君は冷たい? そんなことはない 僕はそんな風に思っていない
たぶん君は、昔の傷ついた体験を 繰り返すのを恐れているだけ

 

誰かが、心の底に秘める愛を 君に捧げようとしている
そして君は愛の魔法を受け入れて

 

その人の想いを受けとめてほしい 僕のように想いを寄せる愛を

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

関連記事にリンク

【何が起こるか見てみましょ/カヌマ】相模原市カヌマミュージックスクール

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位)①3120 ②2745 ③1939

 


【マイクのお話  (⌒∀⌒)らら~♪】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年03月11日 06時49分44秒 | 今日のカヌマ

マイクにもいろいろな種類がありますが

マイクには指向性があります。

マイクと口との距離が20センチ以上離れると指向性が失われます。

ですからカヌマは生徒さんにマイクと口との距離は

「マイクと口との距離はげんこつ1個分」と言っています。

これだと指向性が働きマイクに入る声をしっかりとらえてくれますが20センチ以上離れると指向性が失われ歌う人の声とともにまわりの雑音もひろってしまいます。

 

もちろん歌う際上手にマイクを近づけたり離したりして声のボリュームを調整しますがあまり近づけすぎたり離しすぎるのはどうかと思います。

特にマイクに口をべったりつけて歌うのは・・・ /(´o`)\オーノー!! 

 

マイクは歌う人にとって楽器だと思ってください。

ピアニストがピアノから離れすぎたり近づきすぎたりではスムースに弾けないでしょ。

ベストなポジションで演奏します。

マイクは多少前後させますがベストなポジションがあると思ってくださいね。

 

ちなみにマイクは口に向けるのが基本ですがカヌマは口と鼻のあいだ、上唇に向けています。

これだと鼻の音もしっかり響かせてくれます。

マイクという楽器上手に使いこなしましょうね(⌒∀⌒)ララ~♪

 

 今日はカヌマの歌うこの歌、ρ(^o^)ききましょ♪ ねっ

シルビーバルタンの歌が映画タイトルになった「アイドルを探せ」の中で

フランス、シャンソン界の大御所、シャルル・アズナブールが歌っていた歌です。

 

できれば🎧で

想い出の瞳 詞:なかにし礼 曲 G.ガルヴァレンツ

 

ある朝夢から醒めて 二人は別れるでしょう

愛の絆ふりほどいて だけど だけど

あなたは涙も見せず 未練も希(のぞ)みもなく

さようならと手も振らずに 道の果てに消えるでしょう

 

だけど だけど 好きなのさ

エプルタン プルタン ジュネーエエクトワ

エプルタン プルタン ジュネーエエクトワ

エプルタン

 

あなたの優しい吐息も 激しいくちづけさえ

私はみんな忘れるでしょう だけど だけど

新たな幸せ求め 気ままに旅するでしょう

夜も昼も恋に燃えて 他の国で暮らすでしょう

 

だけど だけど 好きなのよ

エプルタン プルタン ジュネーエエクトワ

エプルタン プルタン ジュネーエエクトワ

エプルタン

 

知らない女を胸に 抱いて眠るでしょう

愛の夢におぼれながら だけど だけど

あなたのその名前さえも 二人の思い出さえ

遠く遠く消えるでしょう 闇の中へ消えるでしょう

 

だけど だけど 好きなのさ

エプルタン プルタン ジュネーエエクトワ

エプルタン プルタン ジュネーエエクトワ

エプルタン・・・

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位