歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【Night and Day】ダイアナ・クラール(´・ω・)ン? ? だ~れ?

2022年07月23日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス その3

そして、ふる~いミュージカル映画のシーンと共に

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

「夜も昼も」(Night and Day)は、大作曲家、コール・ポーター作詞・作曲による歌。

数多くの歌手によってカバーされているスタンダード・ナンバー。

 

もとは1932年のミュージカルのために書きおろされ、フレッド・アステアが初演した。1934年「コンチネンタル」(The Gay Divorcee)として映画化され、フレッド・アステア&ジンジャー・ロジャースのコンビによる初主演作品である。

 

今日、見ていただく映画のシーンではアステアの歌と共に彼の華麗なダンス・ステップをお楽しみください。

 

そして、

数多いカバーの中で、カヌマお気に入りのダイアナ・クラールの歌と演奏もお見逃しなく、です。

ダイアナ・クラール (Diana Jean Krall)は、カナダ出身の女性ジャズ・ピアニスト、歌手。

1990年代以降に最も成功したジャズ歌手の一人で、1999年から5度のグラミー賞を獲得した。夫はミュージシャン エルヴィス・コステロ。

 

明日はダイアナ・クラールのオケでカヌマが歌います。

 

できれば🎧

Diana Krall   Night And Day

Night And Dayフレッド・アステア&ジンジャー・ロジャース 英語詞 訳詞

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2【カヌマ・チョイス 】その1

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

にほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。


【あごひげにパイプ】( ̄_ ̄ i)まったくもぉ~

2022年07月23日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

この記事の主人公 やまちゃんの名前を覚えておいてくださいね

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

また登場しますから(^_-)ねっ♪

  

六本木の、あるお店にオーディションに行った時のお話です。

行くと、カウンターの中で立派な髭をはやしてパイプをくゆらせちょっと見は40代えらそうな顔をしたそのお店のチーフマネージャーが待っていて、ひとの顔を見ると

ちょっと弾いてみて

 

数曲歌ったところに電話が。

オーナーママからで、そのチーフは「あっ、彼ですか、いいんじゃないですか

そしてそのお店で歌うことになりました。

 

その後、チーフと仲良くなりいろいろ話しているうちに、なんとカヌマよりも年下(カヌマ20代) どうみても彼は40代のおっさんです。

 

冗談ぽく

「なんだ、あの時の態度、えらそうに弾いてみてはないだろ」

「ママにいいんじゃないですか、えらそうに

 

彼はお客さんの前で若さを隠すため 口ひげ、あごひげをたくわえパイプをくゆらせ精いっぱい背伸びをしていたんです。

 

まったく、もう。

でもそれから彼とはなが~い付き合いになるのです。

可愛い弟みたいに

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2【カヌマ・チョイス 】その1

カヌマの自己紹介

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

にほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。