ロングトーンを上手に歌えるようになると、
〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉
一曲の3分の1以上を占める語尾を含むロングトーン、しっかりした声で聴き手に伝わります。
ロングトーンの扱い方を知らなければ、いくら声の出し方としての発声を習ったところで、ロングトーンの度に、声はたよりなく(裏声っぽく)口の中でこもる(音程が不安定になります)か、逆に力んだ声(のど声)で乱ぼうになります。
要は発声が役にたちません。
歌い手がことばをしっかり使えれば、そのことばはしっかりした声として聴き手に伝わるのです。
もちろん、発声練習で声をきたえておくことは不可欠ですが...
カラオケをTVの画面に出てくる色変わりの歌詞を追いかけて歌っているようでは、ことばにメリハリがつかず一本調子になるのはいたしかたないことです。
せめて語尾を含むロングトーンの言葉はチェックし、子音に力を入れず母音を響かせてクレシェンドで歌ってみて下さい。(クレシェンドはだんだん強く)
そして、みきさんのオリジナル曲のご紹介です。
「キミの夢を見た」
〈みきさん〉
自分では大変気に入っています🥰
そうそう!こういう曲が作りたかった!!という感じの音楽ができました🎵
【オリジナル曲】キミの夢を見た(リンク)
できれば🎧で
みきさんのオリジナル曲「キミの夢を見た」
注:日本のコピーは参照のために公正である。注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。歌詞は教育の目的のみで掲載されています。
【カテゴリー別・記事一覧】今は昔,ワンポイントレッスン等【カテゴリー別・音声レッスン一覧】Jポップス,演歌,ジャズ等【さえ先生とコラボ等】love letters等 小松音楽教室(リンク)【カヌマの歌】 【カヌマの歌】2【カヌマ・チョイス】1【チョイス】2【チョイス】3【チョイス】4
ご訪問頂きありがとうございます。
「いいね」応援」等のリアクションボタン
「にほんブログ村」の応援クリック
ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします