![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6c/62e0f3582d73c870b370d52c5b8260a5.jpg)
久しぶりに豊田市の王滝渓谷に行ってみました。
山道を歩いていたら山側にナベワリという珍しい花が
咲いていました。
暗い場所だったのであまり鮮明には写っていませんが面白い
花だってことはわかると思います(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6d/5cfc967f04dd5b3bee96f610cc5b5b0e.jpg)
タニギキョウの花も咲いていました。
高さ5~6センチのとても小さな花です。
山地の木陰に生える多年草、見つけたときとっても可憐な
感じがしました。アップの写真は暗くてピンぼけでした---(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/57/903f2b8a48741ac8eb3284cb3718a1ea.jpg)
キノコも生えていました。
何となく美味しそうな感じがしたのですがわからないキノコを
食べるのは怖いですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/ef13a2ccb49446b9f295cf80a4a19aa0.jpg)
ツツジの花が咲いていました。
山に咲いているツツジって公園に咲いているツツジよりよりいっそう
可愛く感じてしまいますね---(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/96/860d5b28efad86aa211fa0d2dce51ef7.jpg)
マルバアオダモの花も咲いていました。
アオダモの木はバットを作る木材として良く知られていますね。
ふわふわとした白い花が咲いていてとても爽やかな印象を
受けます---(^^)