かおばなの花通信

   趣味の写真(花の写真多し)や日々の出来事を綴ります。

椿(侘助系)

2008年01月13日 20時49分27秒 | 


徳川園の庭園には椿の花も咲いていました。
この花は白花の椿(侘助系)です。




傾いてきたお日様の光を浴びて椿の花が輝いて見えた---(^^)




もう一枚椿の花です。
椿の花って一輪差しにして飾ってもとても趣のあるお花ですよね---(^^)




人の名前にもなりそうな「マユミ」の実です。
そう言えば阪神タイガースに真弓選手っていましたね。
知り合いの女性の名前にも真由美さんっていますしね---(^^)
もともとこの木から弓を作ったというのが名前の由来だ
そうですが...


山茶花

2008年01月13日 20時28分14秒 | 


徳川園には寒牡丹だけではなく白い山茶花の花が咲いていました。




山茶花の花も白花のものはとても清楚で上品に見えますね---♪♪♪
茶室に茶花として生けてもよく合うような気がします。




もう一枚白い山茶花の花です。
お茶室の垣根のところにいっぱい植えられていました。


寒牡丹

2008年01月13日 20時17分23秒 | 


今年も名古屋市東区にある徳川園に寒牡丹を見に行きました。




この牡丹の花は「太陽」という品種です。




上の写真のアップです。
「太陽」と命名されたように見ていると気持ちが暖かく
なってくるような気がします。



ピンク色の可愛い牡丹の花ですね---♪♪♪
まるでバレリーナが踊っているような風情がありますね---(^^)




まだこれから花開く、蕾の牡丹です。
蕾状態の花って、赤ちゃんみたいで可愛いですね---(^^)