今日も病院に行った後で、おひがんは過ぎちゃいましたが上京中はの母と一緒に、墓参り。
季節外れの蚊に数ヶ所やられませした( ´△`)
お墓のある西武池袋線沿線のお寺から、母が子供の頃のお散歩コースだった中野の哲学堂まで歩きました。

井上円了さんが造った哲学うずまくお庭、哲学堂はちょっと摩訶不思議なところでした。

天狗と幽霊の木造がある門とか

聖人を祀った塔とか

私、このような場所はまったく存じませんでした(^_^;)
中野区は管轄外~(*´-`)
とにかく摩訶不思議な感じがしました。
哲学家の頭の中は分からないなぁ~という思想の世界に迷い混んだような。
そのままバスで中野に出て、ブロードウェイでお買い物(笑)
商店街は楽しいです。
毎年この時期は母が来てくれて淋しさを紛らわせてくれます(*´-`)
季節外れの蚊に数ヶ所やられませした( ´△`)
お墓のある西武池袋線沿線のお寺から、母が子供の頃のお散歩コースだった中野の哲学堂まで歩きました。

井上円了さんが造った哲学うずまくお庭、哲学堂はちょっと摩訶不思議なところでした。

天狗と幽霊の木造がある門とか

聖人を祀った塔とか

私、このような場所はまったく存じませんでした(^_^;)
中野区は管轄外~(*´-`)
とにかく摩訶不思議な感じがしました。
哲学家の頭の中は分からないなぁ~という思想の世界に迷い混んだような。
そのままバスで中野に出て、ブロードウェイでお買い物(笑)
商店街は楽しいです。
毎年この時期は母が来てくれて淋しさを紛らわせてくれます(*´-`)