うさぎとかえるの里

鳥獣戯画をこよなく愛する自分の日本文化や日常に関する想いをつづります。

憩い、そして。

2017-02-28 23:16:20 | つれづれ


ここ数日間、夜はひたすら読書してます。

職場の人にもらった板橋の白鳥というお店のクッキーが素朴でおいしいです。

そして本を読んでいると眠くなる(´-`).。oO

最近ヨーロッパとかアメリカとか世界が舞台の話をよく読んでいるので、登場する地名等気になって手持ちの地図帳を広げましたがザックリ過ぎて川の名前すらいわゆる大河程度しか出てません(笑)

なんてったって中学時代に使っていた社会科の地図帳!!
これを後生大事にしていまだに実用しているわたしってある意味すごいと思います…(^^;)

ちなみに高校時代は日本史専攻で地理をとらなかったから、中学時代の地図帳を使い続けているわけです。

ちなみに高校時代の日本史史料集などはときどきやはり見るわけです。

十七条の憲法とか明治政府の出した文章とか。

なんだかんだいって大学以降で得たことよりも、基本的な勉強した中学、高校時代の遺物にいまだに支えられているのは笑えます(´`:)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする