うさぎとかえるの里

鳥獣戯画をこよなく愛する自分の日本文化や日常に関する想いをつづります。

唐招提寺。

2010-11-14 16:35:28 | 旅行・参拝
夕方になってしまいましたが、唐招提寺お訪れました。

三年前に訪れた際は、国宝金堂の平成の大改修中で、大きな幕に覆われた姿…。
…というわけで再訪となりました。

中央の奥が「天平の甍」のタイトルとなった金堂。

境内がなんとも広いので、とてつもなく奥行きを感じさせます。



金堂自体も非常に大きく、壮大な感じがします。
エンタシスのゆるやかに丸みを帯びた柱が、なんとも優しい感じです。

中には大きな仏様三体がいらっしゃるのですが、
十一面千手観世音菩薩は、色々な写真などで取り上げられているとおり、迫力が違う!!

講堂内に、平成大改修時のあゆみが展示されていましたが、
千手観世音菩薩の改修には、その手をひとつひとつはずした模様が、写真とともに
展示されていたのです~。

手の配置とか分からなくなりそうですし、気が遠くなりそうな作業ですね…(--)

改めて、文化財を保護維持することの大変さとありがたさを思い知らされた気がしました。

こうして、古きを訪れるのは、日常とは違った新しい発見をいろいろとさせてくれます。
だからやめられないのですが…。

それにしても、国宝の宝庫ですね…。

写真中央↓は、国宝鼓楼で、鎌倉時代のもの。



講堂(奈良時代)、校倉造の宝蔵・経蔵は奈良時代、ともに国宝です。

重要文化財の御影堂(江戸時代)は、今回は拝観かないませんでしたが、
国宝の鑑真和上坐像が納められ、昭和50年に東山魁夷さんが奉献された障壁画もあるのです。

こちらは、毎年6月6日の開山忌舎利会の前後3日間だけ公開されるそうです。

…というわけで、今回はその門前を歩いてみましたが、紅葉も始まったひっそりした
秋の夕方で、なんとも澄んだ気分になりました。

さらに奥の鑑真和上の御廟にお参りして、西ノ京の駅まで引き返したのでした。

御廟までの道も、とても静寂な印象です。



御影堂のお参りは、また改めて訪れたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良ホテル。

2010-11-14 16:02:08 | 旅行・参拝


今回は、お世話になっている方のご好意があり、昼食は奈良ホテルでいただくことになりました。

いつもの食事抜きの弾丸参拝ツアーとは違いますね(^^;)

由緒ある奈良ホテルはやっぱり憧れのホテル。

趣のある建物は、日本建築っぽくも西洋館ぽくもあり、歴史を感じさせる心地よいレトロ感に包まれております。

観光地化している面もあるので、宿泊者意外と思われる方々も非常に多く、
大変にぎわっていました。

和食もありますが、奈良ホテルというとフレンチのイメージが強いので、
今回はメインダイニング三笠さんに行くことにしました。

でも予約も何もしていなかったので案の定席はうまっており、ラウンジでウエイティング(^^)

あくまでもランチなので、平城遷都記念メニューをいただいてきました。



前菜は、鮮魚のマリネサラダ

お次はなんとも懐かしい味わいのコーンポタージュスープ。
スープはテーブルサイドでサービスしてくださいます。

メインは、お魚かお肉のチョイスで、今回はレフォール風味のビーフを(^^)



デザートはチーズケーキとフルーツの盛り合わせでした。



参拝旅行のクセになんという豪華なランチ(汗)

昔ながらの典型的なフレンチでしたね。
観光地でもあり、ご年配のお客様も多いからかもしれませんが、
この建物と奈良という場所には、斬新なものよりも合っている気がしました。

でも、サービスの方々はやはり素晴らしかったです!
レストラン好きであり、サービスマン観察が趣味であり、かつ飲食業界に身を置く者として、
大変勉強になりました。

いいサービスは雰囲気もよくしてくれ、食事も美味しく感じさせてくれますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋篠寺。

2010-11-13 16:26:17 | 旅行・参拝
二回目の秋篠寺。
…にもかかわらず、かなり迷って遠回りしてようやく辿り着きました(^^;)

相変わらず、緑の苔と木漏れ日が美しいお寺です。

今回の目的は、まさにこの日から開扉となる、秘仏大元帥明王へのお参りです。
本来ならば、1年に1回、毎年6月6日にしかお目にかかることのできない仏様です。

今年は平城京遷都1300年の恩恵で、秋にほぼ2週間開扉されるのでした。

初日なので、参拝者も多いかと思いましたが、それほどでもなく、係員が目立つ感じでした。

メインは最期に残しておく正確なので、まずは本堂にお参り。



写真左手が、伎芸天で有名な本堂。
ここのお庭も開けていて、こじんまりですが落ち着きます。

本堂に入ると、薬師如来をはじめとしてズラリと並んだ仏様たちに圧倒されてしまうのですが…。

秋篠寺は、平安遷都とほぼ同時期の創建なので、奈良時代は下りますが、歴史のあるお寺です。

当時は、大元帥御修法伝来以来、大元帥明王影現の地として、真言密教の道場として隆盛を極めたそうです。

…が、1135年の兵火によって大部分が消失し、鎌倉時代以降の修復により、現代に残っています。

なので、現存する仏様達は、鎌倉時代のもの、もしくは伎芸天のように、頭部のみ天平時代、身体は鎌倉時代のもの…といったものありますが、その修復技術の高さに目を見張ります。

伎芸天が美しいとされる所以である、やや首をかしげたような姿勢は、実はこの
鎌倉時代の修復によるものといわれるので、意図的なのかは分かりませんがすごいですね。

ひとしきり本堂でお参りを済ませた後は、いよいよ大元堂に入ります。



内陣まで足を踏み入れて、まさに間近で手を合わせることができるのです。

貴重な大元帥明王は、推定鎌倉時代のもの。
護摩の祈祷のせいか、もとは木彫極彩色ですが、やはり黒っぽくなって威厳を放っておられます。

身体に蛇をいくつも巻きつけた、憤怒像。

大変貴重なお参りをさせていただきました。

それにしても、秋篠寺はやっぱり奈良では好きなお寺です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り道。

2010-11-13 16:14:15 | 旅行・参拝
西大寺の次の目的地は秋篠寺。

大和西大寺の駅からは少し歩きます。

そこで、天気もあまりよくないことですし、西大寺の門前のケーキ屋さんで
お茶をしていくことにしました。

ショーケースの中には、見た目もかわいく華々しい美味しそうなケーキがずらり。

説明POPを見ても、どれもそそられるものばかりで本当に悩みました~

結局、複雑な味わいのチョコレートケーキと、ミルフィーユです。

美味しいお菓子に囲まれていると、本当に幸せな気分になりますね!




もうクリスマスが近いため、お店もデコレーションされ、可愛らしい雰囲気でした(^^)

ここ、フランス菓子ガトー・ド・ボワさんのオーナーシェフは、
クープ デュ モンド パティスリー製菓ワールドカップグランプリだそうです。

奈良にきたら、またぜひ立ち寄らせていただきたいお店です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西大寺。

2010-11-12 16:29:02 | 旅行・参拝
西大寺は初めて訪れました。

駅からこれだけ近いのに、なぜか今まで未踏…。

創建は764年、東大寺と並んで、当時はかなり広大な寺院だったそうです。

まずは本堂を訪れました。

広く、薄暗いお堂の中には、たくさんの燈籠が並べられ、なんとも神秘的な厳かな雰囲気!

それほど参拝者もいないので、ゆっくりとお参りできるのも嬉しいです。

本尊は釈迦如来立像で、1249年に京都清涼寺の釈迦如来像を模刻したものだそうです。

その横には、私の大好きな文殊菩薩騎獅像と四侍者像。
こちらも鎌倉1302年に文殊五尊像として作られたもの。

お寺の由緒自体は古いものの、仏様たちは鎌倉時代の仏教再興時のものが多いのですね。

そのため、どちらかというと力強い印象のものが多いです。

本堂の正面には、巨大な石組みの塔の跡があります。
これを見るだけでも、当時の西大寺の勢力が偲ばれました。

そして、今回の参拝目的である愛染堂へ!

秘仏である愛染明王の秋季特別開扉に訪れたのでした!



愛染堂は、もともと京都の近衛政所御殿を1762年に移築したものだそうです。
いろんな時代にわたって変化があるんですね。

北の客殿の障壁画が公開されていましたが、どれも古い味があって見ごたえあります。
野鳥の画が多かったです。

中央が愛染堂で、秘仏の愛染明王を囲むように、いくつもの愛染明王像が置かれています。

秘仏は、勝手な私の想像よりもずっと小さく、像高34センチ。

憤怒の表情はとっても印象的で、愛染明王というと赤いイメージがありますが、
衣紋には色彩が残っています。

こちらは1225年の作であることが、近年像内から発見された造立願文によって分かっています。

密教系の仏様は本当に強い力を放っているように感じます。
元寇の役の際には、叡尊が愛染尊勝法をこの像に祈祷したそうです。

小雨降る中でしたが、良いお参りができました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の活動報告。

2010-11-10 18:50:16 | 旅行・参拝
今年最期の奈良巡礼の旅に行ってまいりました。

平城遷都1300年のおかげで、普段はなかなかお参りすることの難しい
貴重な仏様たちに随分と出会うことができました。

今年最期の旅は、秋の非公開文化財の公開に合わせたスケジュールです。

今回も1泊2日、JTBさんのプランにお世話になりました。

初日は…

西大寺にて愛染明王にお参り。

秋篠寺にて大元帥明王にお参り。

唐招提寺にて千手観音にお参り。

2日目は…

以前からお参りしたかった石上神宮へ。

法隆寺にて念願の救世観音にお参り。

…と今回はボリュームは珍しく少ないものの、なかなか中身の濃い旅となりました。

奈良はもう紅葉も始まっていて、なかなか素敵な風情です。

京都ほど、人が多かったり、観光拝観化されていないのもまたよろしいです。

それにしても、奈良では前回も大神神社に行った際に大雨にやられ…

今回も天理で石神神宮を目指しているときに雨に降られ…

あのあたりの神様とは相性が悪いのかしら…。

石上神宮(物部系)の後に法隆寺というコースもよくなかったのかな(^^;)

まぁ、今回は見所満載、食事も珍しくまともに美味しい物をいただいてきたので
いつものバタバタ旅より落ち着いた旅ができたと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋篠寺。

2010-11-08 13:30:38 | 旅行・参拝
来ています、今年最後の奈良!

朝は西大寺スタート、秘仏公開メインです(^-^)

一番の目的、秋篠寺の大元帥明王は今日から公開開始♪

初日でしたが、混んでもおらず、ゆっくりお参りできました♪

まずは報告まで(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランス。

2010-11-06 17:34:03 | つれづれ
間もなく、引っ越しを控え部屋の中はぐちゃぐちゃ状態…(-_-;)

スペースのあるところに積めるだけダンボールを積んだものだから、昨夜のちょっとの地震でもかなり恐怖でした…(^^;)

大半が本や資料の紙系なのでとにかく重い…

そしてこんな状態で、明後日は今年最後の歴史部課外活動で奈良に行って来ます~。

チケットは取ってあったもののプランどころではなく、今になってようやく奈良の地図を開く始末…

ま、秋の特別公開に合わせて行くので、拝観場所は決まっているのですが、なんと言っても奈良は交通の便が良くないので、いかに効率よく順番を決めて巡るかがカギとなるのですね…

今夜も徹夜で引っ越し荷造りっぽいけど、活動の方も気が抜けないのでがんばらねば★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食会。

2010-11-04 18:32:11 | ごはん
先日、用事の合間をぬって、K氏にトンカツを食べに連れて行ってもらいました。

しかも以前の勤務先の隣のお店だそうです。

北海道から上京していたK氏のいとこさんもご一緒でなんか和やかな昼食会(^-^)

最近ハードスケジュールだったのでゆっくりランチは久々かもしれません。

カウンター席もあって、イチオシメニューは三元豚の特上ロース…。

店主の意気込みを感じる、活気あるお店ですね。

ヒレカツ美味しくいただきました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする