goo blog サービス終了のお知らせ 

日々雑感

豊かな四季の移ろいを記憶にとどめて行きたいと始めたフォトブログです。暫しご笑覧下さい。

砂漠のバラ「アデニウム・オベスム」 咲くやこの花館

2013年09月05日 | 四季の移ろい 咲くやこの花館

「アフリカの南西部のアンゴラやナミビアの乾燥地帯に自生している花で、
乾燥地に咲く花の姿が砂漠に咲くバラのように見えたことから
「砂漠のバラ」と呼ばれるようになった」と解説されていました。

バラというには少し姿・形が違うと思うのですが、
何も無い荒涼とした乾燥地で突然、赤い花に出会った時の感動が
最高の花「バラ」と呼ばせたのかも知れません。

キョウチクトウ科だとありましたが、中心部の白から
次第に濃くなっていくこの赤色は、本当に美しい赤色でした。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大花壇でハイビスカスが咲い... | トップ | 彼岸花が咲いていました 長... »
最新の画像もっと見る

四季の移ろい 咲くやこの花館」カテゴリの最新記事