長居公園の一画で、カワヅサクラが一輪二輪と咲き始めました。
長居公園にて
(E-M1+12-40)
今日は朝から雨。
予報では南の風が吹き暖かいと言っておりましたが、
体感的には肌寒い一日でした。
そんなわけで、今日はぽかぽか陽気だった一昨日に咲いていたチューリップをアップしました。
ルンルン気分(?)で気持ちよさそうに回遊する白鳥(大池にて)。
長居植物園のゆるキャラ「しょくぽん」の花壇。
しょくぽんの周りを囲むように咲くチューリップ。
一足飛びに春になったような陽気に咲くピンク色のチューリップ。
眺めていると気持ちの良い陽気に誘われついウトウトとしそうでした。
長居植物園にて
(D7200+90mm、17-70ッm)
今日は春のような暖かく穏やかな日でした。
そんな、「春うらら」の中、ニホンズイセンがゆらゆらと、咲いていました。
長居植物園にて
(D7200+90mm)
毎冬に見られる光景ですが、
今年も、先島芙蓉が実を弾かせて、
ふわふわ・もふもふの羽に種子を包み込み吹く風に飛び立たせようとしています。
大池の側で沢山の実を弾かせた先島芙蓉です
羽毛のような、ふわふわ・もふもふの産毛に包まれた種子
じっと見ていると子猫の柔らかい小さい肉球にそっくりでした。
風に乗って種子が次から次へと飛び立って行きました
長居植物園にて
(D7200+17-70)
今日も寒い一日となりましたがツバキ園では、
赤い椿がキリッと咲いていました。
寒椿力を入れて赤を咲く
子規
長居植物園ツバキ園にて
(E-M1+40-150)