日々雑感

豊かな四季の移ろいを記憶にとどめて行きたいと始めたフォトブログです。暫しご笑覧下さい。

秋バラが、チラホラと。。。

2022年09月24日 | 四季の移ろい 長居植物園

台風15号が運んできた湿った暖かい風の為だそうですが、

今日は、先日までの残暑がすっかり戻ってきたような暑い一日でした

バラ園

チラホラですが、秋バラが咲き始めていました!

*

*

*

長居植物園バラ園にて
(E-M1MK3+12-200)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻想的な「カピラリス」の庭!

2022年09月22日 | 四季の移ろい 長居植物園

楽しみにしていた「カピラリス」が一番の見頃となっていました!

子供さんの赤い帽子がこのスモークの光景に良く馴染んでいました

またそこへ散策されるお嬢さん二人が。。。、お陰で良い絵になりました!感謝!

「カピラリス」は、晩夏から晩秋に掛けてこのような景観を見せてくれます

イネ科の植物で、原産地は北アメリカとのことです

*

*

*

長居植物園「カピラスの庭」にて
(N24-200)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源平咲きの百日紅に出会いました!

2022年09月21日 | 四季の移ろい 長居植物園

最初は、白と紅の2本の百日紅が並んで咲いているのだと思って観ていました

しかし、近づいて観てみると、そうではなく、1本の木に紅白の花を咲かせていました!

このブログでも、「源平咲きの梅」は、何度か紹介しましたが、「源平咲きの百日紅」は初めてです!

*

*

*

長居植物園にて
(N24-200)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い彼岸花が咲き、その足下では螢草も顔を出していました!

2022年09月20日 | 四季の移ろい 長居植物園

*

*

*

長居植物園にて
(E-M1MK3+12-200)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「萩」が、咲いていました!

2022年09月19日 | 四季の移ろい 長居植物園

見る人に少しそよぎて萩の花

高浜虚子

この萩のやさしさやいつも立ちどまる

高浜虚子

萩の葉を咥へて寝たる鹿の子哉

一茶

*

*

*

長居植物園にて
(E-M1MK3+12-200)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする