日々雑感

豊かな四季の移ろいを記憶にとどめて行きたいと始めたフォトブログです。暫しご笑覧下さい。

真紅の薔薇・イングリッド・バーグマン

2022年10月14日 | 四季の移ろい 長居植物園

真紅の薔薇・イングリッド・バーグマン

*

*

*

長居植物園バラ園にて
(E-M1MK3+12-100)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真紅の薔薇・クリスチャン・ディオール!

2022年10月12日 | 四季の移ろい 長居植物園

バラ園を訪れた際は、先ず見に行くのは「クリスチャン・ディオール」です

なんと言っても、花の形と色が最高です

*

*

*

長居植物園バラ園にて
(E-M1MK3+12-100)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋雨に濡れる薔薇・エンブレム!

2022年10月11日 | 四季の移ろい 長居植物園

 

雨に濡れるエンブレムです

小雨の中、

開花したばかりの初々しいエンブレムを、

何とか写し取ることが出来ました

*

*

*

長居植物園バラ園にて
(E-M1MK3+12-100)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの ためいきが 雨になったから・・・

2022年10月10日 | 四季の移ろい 長居植物園

倍賞千恵子さんのヒット曲の一つに

「バラの雨の中で」

と言うのがありました

その曲のはじめの歌詞に、

「バラのため息が 雨になったから 今夜の雨は あたたかい・・・」

と言う、本当にためいきがでるような

印象的なフレーズがありました。

今日は、

小雨が降り続くバラ園で、

その曲を思い出しながら撮影してきた一枚です

ご笑覧下さい

ところで、

倍賞千恵子さんと言えば、映画「男はつらいよ」の さくら役が真っ先に思い浮かびますが、

実は、歌手としての倍賞千恵子も、その歌唱力と透き通るような声で、

大変人気がありました

もう半世紀も前の話です

本当に昭和も遠くなりました

*

*

*

長居植物園バラ園にて
(E-M1MK3+12-100)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋風に吹かれ銀色に輝くパンパスグラス!

2022年10月09日 | 四季の移ろい 長居植物園

秋風に吹かれ、パンパスグラスが、銀色に輝いていました!

パンパスグラスとススキの競演です

(^^;)

*

*

*

長居植物園にて
(E-M1MK3+12-200)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする