お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

着付け教室in三鷹

2022-03-26 23:52:04 | 着物関係

👆左・・・刺繍が素敵な訪問着
 真ん中・袴の練習
 私の装い・・江戸小紋に桜狩り文様帯


1月・2月とお休みしていた三鷹教室は3月から
お稽古を再開いたしました。ご高齢の方やお孫ちゃん達と
同居をしている方が何人かいらっしゃるので安全第一に・・
皆様3回目のワクチン接種を終え、ひとまず安心ですね!!
これからはお稽古が途切れることなく・・念じて・

👆👆写メの左・・1月に98歳で旅立ったお義母の形見のお着物
棺に入れる予定でしたが着ることで供養になると‥納めるのを
やめてこれからはことあるごとに着たいと・・
98年の素敵な人生をお話しくださり、一人息子の嫁となり共に
歩まれたO様曰く、可愛がってもらったお義母に感謝しかないと・・
世間でいう嫁姑のことがなく、尊敬できる女性でしたと・・
そう言える0様も素敵ですね。2年前にご主人様を亡くされ・・
悲しみが癒えぬ間に又大切なお人との別れ・・
気丈に前を向いて生きている彼女に皆様のやさしい眼差し・・
着物で紡いだご縁さらに深めてまいりたいと思う・・

女性袴・男性袴のお稽古を中心に時間内までお稽古いたしました。
皆様久しぶりの袴の着付け、相モデルで着付けるも所々手が
忘れている・・そうなの!稽古事はしばらく時間を置くと忘れる・・
わたくしも、自身の稽古事でいつも思うことなの!!
意識の問題と練習の積み重ねと思っていてもすぐ忘れるのである!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in石神井

2022-03-16 23:08:37 | 着物関係
先月お休みしていた着付け石神井教室を今月から
再開致しました。こちらの石神井教室は以前高円寺教室で
お稽古をされていた方々が引き続き教室を続けてほしい・・
その要望から・・新たな人達が増え気が付けば十年以上の
お付き合いです。
皆様のご縁が私の新たな扉を開いてくれたのです。
出会いの感謝とそして皆様に着物を楽しんでもらい一般的な
事をお伝えする責任・・教えることとは自分が学ぶこと!!
今や他装も自装自在にこなす皆様。なのでいつでも新鮮で
和気あいあいの教室とてもありがたく、居心地のいい場所に
なっているのです。
今日は写メの帯結びを各自結んでもらい10通りにアレンジ!!
素晴らしい結びがたくさん出来上がり、各自写メに取り込んで
保存されていましたね。
卒業シーズンの3月は袴の着付けは外せませんね。
コロナ禍で長い休みと途切れ途切れのお稽古でしたがもう
そろそろ大丈夫でしょうか??




私の装い・・江戸小紋(角通し柄)
      木蓮柄の帯
      単衣のコート
春らしい柔らかな色合いでまとめてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in石神井

2022-01-18 22:46:00 | 着物関係



昨年の12月のお稽古でお教えした薔薇結び
どなたも迷うことなくものの10分足らずで
仕上げておりました~~上段左の基本形を
結んだW様のほか3名は少しアレンジを入れ
自分なりの帯結びを完成!!👏
来月も頑張りましょうとお話していた矢先・・
今日の感染者5185人のニュースに、皆が絶句・・
来月、お稽古が出来るのかしら・・心配ながら・・
一応、皆様の都合のいいにお日にちを決めたのですが・・
無事にその日が迎えられるようにと願いを込め・・
お稽古を終え駅に向かった・・



右の帯をご覧ください!
帯の下線が浮いており帯がしっくり巻けないと
話すA様。どうも帯の裏地を表にして結んだようです!!
が帯幅をたたむとき空気が抜けず帯がフアットしており
写メからでも帯の巻方がしっくりしてないのが解ります。
表地の厚さと手先を半分に折る時空気を抜かず巻いていくと
👆ご覧のように後から引っぱっても綺麗にならない!!
帯の裏をあえて使う時は巻く前に空気を抜いておくことと
表地が厚いときは時に気を付けてくださいませね。

私の装い・・竹の葉の刺繍の着物竹に虎を連想してください)
      帯は財宝袋文様(きんす袋)
      帯留めは綺麗に撮れてませんがアンティークで
      菊の文様に真珠をあしらったものでお気に入りの品です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in石神井

2021-12-22 23:57:00 | 着物関係
今年は長い休みの後、お稽古を再開したのですが
お稽古納めの月になり、なんだか消化不良のような
気持でお稽古納めになりましたね。コロナで空白が
出来た時間を皆様も取りも出したいわっ・・と
又オミクロンなる新たな変異株がじわりじわりと
拡大しそうな気配です。年明け!気になりますね!!
いろいろあった一年でしたが皆様の元気なお姿を確認し
変わらぬお付き合いができた事が嬉しく何よりでした。
石神井教室の皆さま、お忙しい年末をお元気に年用意され
良き年をお迎えくださいませ。来年もよろしくお願い致します。



今年のお稽古は薔薇結びを全員で結び、個々にアレンジし
5通りの形を完成せて終了致しました。
自装と他装は手早い皆様、完璧に仕上げておりましたね。
👆皆様が結んだ薔薇結び、皆様の個性が光りますね。
同じ帯結びなのに皆それぞれの形です。



着物を着たとき胸のラインから帯揚げ・帯上線を
チェックしてください!上段の写メは帯と胸下の間が
離れている・・帯が出ていると胸のラインが綺麗ではない
下の写メのように胸下帯揚げ帯の上線が同じ高さだと
横から見たとき自然な形でラインが綺麗です!!
正面だけではない着物姿横のラインや自分では見えない後姿!
後ろにも目があるように意識してくださいませね。
私の装い・一年の最後は故郷沖縄の着物で💛
     琉球絣の着物・読谷花織の名古屋帯・帯留めはツリーの
     ピン止めを三分紐に止めてみました。

今日は冬至・「一陽来復」・・夕食はンのつくものをいただきましたよっ
先ほど、柚子湯にはいり久しぶりに長風呂・・あぁ~気持ちがいいこと!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in三鷹

2021-12-17 23:33:55 | 着物関係



12月も半ばを過ぎて気忙しい日々に入ってまいりました。
三鷹教室も長いお休みから再開したら・・お稽古納め!!
まぁ~年内にお会いできたことと安心安全の確認ができた
事で一年を締めくくる💛良かった良かった!!
良かったことが他にも・・知人から仕事の依頼があり皆様に
ふったらお二人が手をあげてくれた・・特殊な着付けの仕事!
現場を体験してほしい私としてはソロソロお願いしたいと・・
やっと実現に!来年早々からスタート!!
お稽古では体験できないことがいろいろあるので次のステージで
試してくださいね💛

長襦袢の写メ→衣紋の抜きを最初に決めても着付けている間に
段々に衣紋の抜きが詰まってしまう・・どうしたらいいの??
衣紋を決めたら両手を後ろに回し下着と襦袢をひとつまみし
ピンチで止めて衿合わせ胸紐をかけるその後ピンチをとる
それでも不安な方は胸あたりにゴムベルトでおさえておくといい!!
2年ぶりに着物に袖を通したというO様・・手が覚えていたのねっ!
綺麗に着付けが出来ておりましたね。
こちらの教室は全員が毎回お着物でお見えです!自宅から着て
くることで道中の感じを体験できるし、自宅ですでに1回はお稽古
しているのと同じ!!

お稽古に見えているT様の素敵な帯留めをアップします。
ツリーのピん止め!帯留めとしてつけてらしたので目を引いたわっ!!
オシャレに楽しむ💛素敵なチョイスに👏
わたくしの帯は冬木立・・三分紐は銀色、写メでは分かりづらいですが
雪の結晶をイメージしたパールの帯留めです。

季節を纏う・・着物で表現するオシャレ・着物の暮らしがある日本は
ほんとうに素晴らしい国だと思いますね・・
三鷹教室の皆様、今年は思うようにお稽古はできませんでしたが
来年は今までの空白を埋められるようにと切に願い・・
また皆様と共に大切な時間を共有した参りたいと思います。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする