お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

着付け教室in石神井

2019-02-28 23:51:56 | 着物関係


2月はあっという間に逃げてゆきますね~明日から弥生三月
春は出会いと別れを強く意識しすべての命の再生を告げる月!
春よ来い∻って感じですよね

今日は着物着付教室のお稽古があり、長いお付き合いの生徒様達と
お稽古時間を楽しむ。こちらの教室は皆様お天気が悪かろうと
全員お着物でお見えになる。その姿勢に毎度お稽古は手が抜けない・
真剣に向かい合う・・なのでいつも新鮮な気持ちでいられます。

ご自分の世界をお持ちの方々の大人仕様な心遣いが嬉しいお稽古場です。
卒業シーズン前なので袴の着付けといつものように変わり結びのいろいろを
チャレンジ!タイトルを平成結びと!皆様の公募です!

名古屋帯を半幅にして結ぶ方などそれぞれのやり方でのお稽古でした。

松・竹・梅・の柄のお着物から歳寒三友(サイカンサンユウ)から
四友(しゆう)の話に繋がり中国の文人画で好まれる画題を知る。

私の装いの帯もその意味合いに因んだ帯を選びました。寒さの中で咲く花たちは
美しく生命力は凄い!季節を纏う・・お洒落の醍醐味ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯結びを楽しむ

2019-02-12 23:03:59 | 着物関係


沖縄に行くことが決まると、着付けのお稽古を予定をし着物を楽しむ方々が
おります。東京と沖縄と離れていることがかえって新鮮さを増し、
長いおつきあいですが変わらずいてくださる大切なお仲間達。ただゞありがたく
幸せに思います。毎度ランチは素敵なお店にお連れくださるのょ〜

お食事の後はお稽古場へ〜
今回は古典着付けで帯が短いときの角出し結びや柳結び、後見結びなどを
チェック‼️自装も久しぶりなので細かにみる。

手慣れているA様の帯結びはほぼ完成です。上段の結びからのアレンジは
ひだの形を良く生かしてますね〜自主練の成果が出てます。日々怠らず頑張って下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in石神井

2019-01-31 23:53:02 | 着物関係

先日、着物着付け石神井教室の初稽古がありをご挨拶の後は
花びら餅とお薄をそれぞれ皆で点て一服いただいきそれから
注文していた折を広げささやかな宴が始まりました。写メ撮れず!

長いお付き合いの皆様方今年もよろしくお付き合いくださいませ。

皆様初稽古のお召し物はいつもより華やかで新春にふさわしい装いでした!
わたくしは唐獅子と牡丹柄の帯で幕開けいたしました。

唐獅子牡丹のいわれに触れてみたいと思います。
唐獅子牡丹と言えばやはり高倉健さんの唐獅子牡丹でしょ!!と皆様からのお声!!
一部抜粋した一文より・・

唐獅子は「百獣の王」と呼ばれます。獅子には恐れるものは何もない様ですが、
一つだけ獅子が恐れているものがあります。それは唐獅子の体毛の中に住みつき
増殖して いつしか皮膚を突き破って肉まで食べてしまう害虫です。
しかしこの害虫の弱点は、牡丹の花からしたたり落ちる夜露にあたると、
死んでしまうことです。それで唐獅子は夜になると牡丹の花の下で休むのです。
牡丹については獅子がこれを食べるとも言われます。よって、多くの毒虫たちは
この牡丹には近づかないとも言われます。これにより、こんなに強い唐獅子にとっても
心休まる安住の地は牡丹の花の下ということです。こうしたことで、「百獣の王」である
「唐獅子」と「百花の王」である「牡丹」が 絵、陶器などでは、組合せの良い図柄として
好まれ古くから親しまれてきました。

獅子の頭には強い霊力があり、悪い気を食べてくれると言われています。それで
獅子舞で人の頭を「パクパク」と動かしている動作も、人の悪を食べている仕草といわれます。
獅子の巻き毛は「獅子毛」と呼ばれ、この巻き毛にも霊力があるのだそうです。

動物にも人間界にも安住の地は絶対不可欠なもの・・皆様といろいろな話が出たなかで
安らげる場所の大切さを思い・・大切な時間を過ごしていきたいと切に思う・・・












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in三鷹

2019-01-28 23:32:41 | 着物関係
大阪なおみ選手 世界一おめでとう!!テニスの試合にくぎ付けでした!!
いつの日にか日本人選手が優勝する日が来るだろうと・・誰しもが思っていた事!!
歴史を作ったのは大阪なおみさんだったのね~~何かしら可愛らしくってチャーミングな人柄は全世界から愛されるでしょう!!
世界的快挙にいま日本中が興奮冷めやらず~~




嬉しいニュースはどの場面でも話題が尽きない!!
私はスポーツには程遠い日常ですが、着付けの仕事ゆえ体力の温存は常に心がけております。
何はなくとも健康でいること!!健康管理も仕事のうち・・上司が良く口にしていたっけ・・

他装編にてアドバイス
※襦袢の衿が出てしまうときは着物の衿を中心から少し出すといい
※腰ひもが緩いときは結んだ紐の上から、腰ひもで結び最初の紐を引き抜きすると
 いい!(紐を強く締め直すと後ろ腰の上あたりに皺ができる)
※枕を当てたときに枕の下に余分が出たら帯あ揚げで包むと綺麗な仕上がりです。




先日、〇〇会の新年会があり、恒例のお年玉と御守りを
毎年師匠からを戴いております。今年も・・

御題 「光」

   光みちて たゞありがたし 和楽なり

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in品川

2019-01-25 23:55:30 | 着物関係
このところ早起きが続き、夜遅くまで予定をこなし帰宅!そんなわけでブログの
投稿も滞っておりました。気がつけば早一月の後半です!!

そんな調子で日々過ごすのでしょうね・・
先週から着物の日が続き、腰痛があったのですが帯のおかげで多少腰が楽になった
ように思う。早起きで着物を長丁場着ているのはけっこうしんどいですが帯の
ご利益もあるのねっ!!

先日、着付け品川教室の初稽古があり、成人式の着付けで頑張った生徒さんたちが
実際に結んだ帯を披露!写メの結びは3重紐の扱いで簡単帯結びをアップしたものです。

帯締めのアレンジでほどけない方法を取り入れ皆で結んでみました。その一例です
帯留めはわたくしが書いた「遊」の草書をジェリー作家のT様に作って頂いたものです!
年初めに新しいものを身につける・・気分いい
帯留めの文字のように今年は遊ぶをテーマに!!少しのんびりしたーーーーい




終了後は我が家でお茶を一服とささやかにお膳をご用意いたしました。
品川教室の皆様今年もどうぞよろしくお付き合いくださいませね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする