お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

着付け教室in石神井

2019-04-27 23:35:06 | 着物関係

お稽古風景より

こちらの教室ではお稽古の前にお茶を一服楽しんでおります。
今回はお濃茶を練り、一碗を皆で回していただく作法と紙茶巾で
茶碗を清めることをなど実践し、後はお薄を皆で交互に点てた。
美味しいお菓子とお茶一服は気持ちがリラックスしお稽古がさらに
楽しめるようで良かった!!

皆様手馴れておりますのでそれぞれがやりたいやりたい結びを
中心にお稽古いたします。男性の結びの両ばさみ結びを、女性バージョンで
半幅で結んでアレンジを楽しんでいたK様が人体で他装と自装で楽々に仕上げて
おりました。変わり結びのグループも自在に帯の変わり結びを完成!!
いつ現場に出ても大丈夫!!かなりの上達です!

皆様お稽古には全員がお着物で見えます!その気遣いとやる気にわたくしも
気持が引き締まります。長いお付き合いの中で皆様からたくさんの力を戴いております
ただただ・・  感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in品川

2019-04-10 23:29:58 | 着物関係
今日は震えるほどの寒さ!真冬並みの気温で都心では気温4度!
関東甲信では雪が降り結構積もったらしい・・
サクラと雪・・そんな雪景色の事を「桜隠し」というそうな・・
なんて素敵な美しいことばでしょう・・日本の詩的ないいまわし
4月の雪が教えてくれわ。

そんな桜隠しの満開の桜と雪景色を見たかったな~



品川教室のお稽古風景より~

品川教室は着付けのお仕事をされている方々なので誰かしらお休みで
全員揃うことはない!今月より新たなお仲間がお二人加わり
空気が一変した。いつもより皆様も緊張感があるのねっ!!
刺激を受けることはいいことです!
振袖の着付けを拝見させていただいた。私も昔経験があるのですが
いきなりの査定はやはり緊張致しますものね。でもお二人は5分ほどで
帯結びを完成!さすが手馴れた動きに皆の感嘆の声が聞こえた。
新しいお仲間にさぁ~これから気がぬけないですよ!皆様・・
切磋琢磨で頑張りましょう。

お稽古の後は親睦をかね我が家でお茶を一服、お茶事のまねごとで
皆で和気あいあいに楽しんだ。良き出会いは佳きことがある予感!!
川越と成田からお越しのH様とⅯ様遅い時間までお疲れ様でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in石神井

2019-03-29 23:50:00 | 着物関係

お稽古風景より・・私の装い<単衣のコートがそろそろ出番です!木蓮の帯>
         生徒様が着付けた振袖ドレス・・新しい試みです



花冷えの一日。今日は午前中習い事がありお出かけその後友人とランチを
楽しんで参りました。買い物を終え帰宅後、何だか体がだるい・・
30分休むつもりが・・たっぷりと寝てしまい目覚めたら・・こりゃ~
大変!!こんな時間に・・おかげで遅い夕食になってしまった。。
睡眠不足はいけませんね~移動の際よく居眠りをしていたのですがやはり
身体は正直!!お肌のトラブルを抱えている今こそ睡眠が大事!!

昨日のお稽古で振袖ドレスの着付けを皆様にご披露し、Kさまが上手に
着付を習得!!振袖をドレス風に着付ける衿が胸元を押さえペチコートを
着た上に着付けるのですが昨日は人体で簡単着付けのみ!本番通りには
仕上げられておりませんが・・振袖をそのままの形で振袖をドレス風に着付ける。
結婚式のお色直しで今とても人気です。

着物は着物として着る・・昔ながらの伝統的なことが現代ではドレスにも変身
するという斬新的な捉えかた。今までにない発想は着物の世界でも革新を
起こしています。古典なものでも新しい風がおこる。未知なることは面白い!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in三鷹

2019-03-08 23:49:26 | 着物関係

袴姿がお似合いな0様
私の装い・・紬に貝柄の帯(小物も春色に!)



三鷹駅北口を左に進んで信号を渡り5分ほど歩いたらお稽古場があります。
駅からのこの景色は四季折々の顔を見せてくれるので通い路としては
いろいろなことを思いながらの好きな道です。

今日は年明お休みしていた0様とH様が素敵なお着物でお出まし!!
始まる前は近況をお聞きししばしおしゃべりタイムでなかなかお稽古に
入れませんで・・

3月は卒業式のシーズンなので袴の着付けを中心にお稽古いたした。
写メの0様は定年まで子供たち相手のお仕事でしたので何度か袴の自装も
こなし卒業式に臨んだことがあり先日、小校を卒業する子供たちが
袴姿で訪ねてきて皆で記念の写真を撮ったらしく見せていただいた。

近年、小学校の卒業式に袴姿がちらほらと・・これからはきっと定着する
ことでしょう。。

子供たちとの思い出がたくさんある0様!心優しい0先生は子供たちから
慕われたのが伝わりましたね。

退職してからはマラソンに熱中!!いろいろな大会にも参加され今を
謳歌している素敵な方なの!!マラソンのお仲間と食事会やお出かけには
着物を着ていくとの事!!日常を豊かに楽しく過ごす・・ナイスな人生です!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in品川

2019-03-05 23:31:04 | 着物関係


牛首紬にしゃれ袋で素敵な装いでお見えになったY様、後染めの文様も斬新で目を引く!
石川県の白山工房見学で求めたお着物だと伺った。二匹の蚕が偶然に作る玉繭から挽かれた
特殊な糸で織られた貴重な織物!手仕事を見学し着物の良さを改めて再認識したとの事!

教えることは学ぶことだと・・Y様は教えることに今責任を強く感じていらっしゃるご様子!!
着物が面白いと!!いいことですね。この頃着付けにも気合が入ってます。

上段の写メを!素敵な装いに水を差すようですがお太鼓の中あたりに折り目の線が・・・
上級者としてはNGです!!もう一度やり直して手順を拝見しワンポイントアドバイスで
線をずらして結ぶことが出来ました。帯に折り目の線がついた時はアイロンでとるか
丸い棒などを(サランランプの芯でもいい)裏から逆巻きにしておくといい!!

着物のしわや帯のしわはあらかじめチェックをして着付けること!!今後ご注意あれ・・

卒業式の着付けがある皆様、袴前紐を文庫にクロスをかけるやり方を幾通りかアドバイス
致しました。半幅を巻くとき後ろはやや高めに巻くこと(文庫が下がると形が良くありません!)

皆様今年も卒業式の着付けのお仕事頑張ってくださいませね。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする