お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

慰労会

2024-06-20 23:47:24 | 美味しいお店編



古典着付けの師匠が亡くなって早4年が経ち仕事関係者や生徒さん達
への形見分けの集い、偲ぶ会、一周忌、三回忌を終え、師匠の不在は
舞台の仕事で聞きたいことがあっても聞けない・・師匠がいないことの
不便さを皆が感じております。
時代考証から着付け、和裁、化粧、歌舞伎衣装にも精通しとにかく
マルチに活躍していた師匠でした。ダンディーで美意識の高い師匠は
ご存命なら84歳・・そのスタイルとお顔は実年齢よりもかなり若く
見え、素敵な師匠でした。
一連の集いを終え、甥御さんから慰労会のお話が出て、浅草の
ボナフェスタ」で実行委員会として4年間動いてくださくださった
10名(人選にとても悩んだのですが・・)で
和やかに楽しいひと時を過ごしてまいりました。
皆様、大先輩ですが元気に舞台の仕事をなさっているの、中には80代の方
方がお二人、他の方は後期高齢者!一応この中では私が一番若いのですが
私よりも体力があり、技術もはるか上・・先輩方のパワーは凄い!!
皆様からいろいろなものを頂戴し帰りは荷物が重いのなんの・・
嬉しいお品がいっぱいでした~~👆写メの編み物はH様の手作りのアイデア❤️
傘の柄に通すもの・・これからの傘の出番が楽しみです~~

世話役として4年、たくさんの関係者とのやり取りの中で師匠の置き土産は
私にいろいろな事を教えてくれました。人と関わる中で利他の心をとても
感じたことでした。先輩方からの仕事の依頼も増え、お人と繋がる意味を
強く思った4年でした。
ひょんなことから始まった着物の世界、私の師・友も着付け道の中にある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北沢にて

2024-05-25 23:22:00 | 美味しいお店編


開演前・脚本・演出・プロデュースの友池一彦氏(左)の
ご挨拶があり、全開のトーク盛り上がりましたょ~~

下北沢の駅前劇場で「さかさまのテミス」
二宮芽生主演の舞台を観劇してまいりました。
出版社で働く女性が人とうまく人間関係を築けず
あやふやな正義に振り回され自分の居場所をさがす
物語です。自分の中の正義・・不器用で一生懸命生きる
人たちのこの話はどこか喜劇にも似ている気がした。
思いがうまく伝わらない・・思い当たることがあること!
生きることは大変だわっ~~~
主演の二宮芽生さんは日本テレビの朝の情報番組ZIPで
キテルネのコーナーでリポータとして出演している方です。
4チャンネルをご覧ください!



お芝居を観劇した後はお約束していたSさまと
下北沢駅近くの「さいとう明日香で食事を楽しんだ。
美味しいお料理と店主のさりげないおもてなしは、とても
心地よくお気に入りにしたいお店でした。
店主とたまたまあるお話から私の友人をよく知っており
お付き合いがあることを知りびっくり!!偶然とはいえ・・
初訪で嬉しいことがあり長居をしてしまいました。
下北沢はあまりご縁のない街でしたがこれを機に下北沢に
素敵なお店があること登録いたしました。
久しぶりに気の合う友人と交わす日本酒・・ほろ酔いでした~~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舎人公園

2024-05-03 23:15:01 | 美味しいお店編


よく利用していたお気に入りのレストランが
6月いっぱいで閉店するそうなの早速予約を入れ
夫とランチに出かけてまいりました。お話を聞けば
6月までほぼほぼ満席らしいの・・
歴史のある帝国ホテルの「ラ ブラスリー」
ディナーであと一度は訪れてみたいが・・

買い物と思っていたのですがお天気もいいし少し
遠出をしよう・・と思いたち、そうだわっネモフィラを
見に行きましょうと有楽町→日暮里→舎人ライナー
舎人公園前下車・・駅前が公園です。
都内で広大なネモフィラ花壇が楽しめる舎人公園だと
知り、行ってみたいと思っていて実は今回が初訪!
見頃のピークは過ぎていましたがブルーのお花はまだまだ
元気に咲いており、目を楽しませてくれましたね。
心残りが・・ネモフィラソフトクリームを食べたかったのに
16時で終了・・予約番号の方のみでした(人気のソフトらしい)


広大な園内は見所満載で芝生のを上を気持ちよく歩き
大木を見上げながらおいしい空気をいっぱいに吸い込む
ほんと!気持ちがいい!!所々でシートの上で寝転んでいる人
本を読んでいる人・・輪になっておしゃべりしている人達
キャッチボールをしている人、ランニングしている人など
園内には広い池があり、そこでは釣りを楽しむ人が多くいて
また、カモや亀に餌やりをしてはしゃぐ親子の微笑ましい様子を
見ているとなんてゆったりといい時間なのかしらと・・
園内を一周しいい時間を過ごした。夫と二人でたまには遠出の
大人散歩もいいわねっと・・また次回は桜の時期にと話して
公園を後にした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの食事会

2024-03-31 23:39:47 | 美味しいお店編



桜咲いた・・待ちに待った開花宣言の日から
気温もかなり上昇⤴春爛漫・・気持ちもいい!!
このところ手のこわばりや腫れがあり全身が痛く
倦怠感があり、いまいち不調の状態がひと月ほど
続いていたのですが心配していたリュウマチはなく
検査の結果、もやもやが解消され一安心です!!
ひとまず様子を見ながら過ごしてみます!!

以前から約束していた従弟と夫、3人で久しぶりの食事会!
東京ミッドタウン「宮川町 水簾」で六本木の街の明かりを
背景に美味しいお料理を堪能いたしました。
母方の従弟で年長の私と一番若い彼とは親子ほどの年の差なの
もはや子供のような感覚ですが、アメリカから戻って起業し
自宅と事務所を六本木に構えており、たくましく頑張っております。
起業して1年が過ぎ、少しづづ波に乗ってきたようで・・
仕事の話をいろいろ聞かせてもらった。今はひたすら仕事に邁進!!
野球で鍛えた体力と精神力でやりぬくでしょう・・

仕事づけの毎日で彼女をつくる暇がないとか・・
以前お付き合いしていた彼女とは我が家で食事会や2組でお出かけし
楽しいひと時を過ごしたり・・楽しい思い出がありましたが・・・
まぁ~若さも含め人生いろいろありますものね・・
次回は我が家で食事会です。故郷のお料理をたんと拵えるわ~~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみなことが先に❣️

2024-03-07 23:23:45 | 美味しいお店編

           
👆お釜で炊いたご飯が美味しい~~
隠れ家的な和食のお店・・個室でゆっくりお食事ができます


画家のO様と品川駅近くの「四阿」(あづまや)で
ランチを楽しみました。
O様の個展で出会い、彼女の柔らかなお人柄と描く世界が
やさしさと愛に溢れ、生き物たちの息吹を感じる作品は
見るものをやさしい気持ちにしてくれる・・
そんなところに魅かれ、以来個展を楽しみに伺っております。
以前、彼女にいつの日にか描いてほしいとお願いしていたところ
構図が出来上がり見てほしいということで、食事の後3点ほど
見せていただきました。描くにあたって一年間私の希望するものを
かなり見て歩いたという。手を抜かない彼女は今まで描いたことの
ないテーマにしっかり学び、私の要求に応えてくれました。
これから最終段階で完成のことらしい・・
絵画の最終段階前に見せていただくことが初めての経験でしたので
とても新鮮で、作品に対しての思いが伝わり嬉しく思いました。
楽しみが先に待っている!!
いろいろ語る中で静謐な雰囲気の彼女の内に秘めたパワーを感じ
さすが画家として一線で頑張る力・・私もパワーをいただきました~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする