👆W様の単衣帯博多帯、角だし結び素敵です。
私の装い・・生紬の単衣に月にウサギの帯
来週からは早いですね~~もう10月の暦になります。
12月まで目いっぱいの予定に今からあぁ~~大変だわっ~
この頃、以前よりも疲れやすく回復が遅くなったわっ!
何をするにも体力勝負!!年内頑張ります!!
👆いつもの様に石神井教室ひとコマ
上段の帯結びはW様が一つの結びから羽だけをアレンジ
したもので5分で仕上げたもの👏上級者のW様はとにかく
手早く、着こなしもセンスが良くきもの美人な方です。
やっと薄物から単衣の季節になり、皆様単衣でお出ましでした。
皆様が揃いましたら、ご挨拶の後は各自お召しのお着物を説明し
組み合わせなどのお話が恒例なの!そのあとにお抹茶を
一服点てて、皆様で一息タイム!それからお稽古に入るのが常なの。
色々な質問が飛び交う中で単衣の着物に単衣帯・・皆様から単衣帯に
ついてのご質問がありましたのでひと言・・
単衣帯とは芯や裏がなく織物だけの帯の事をいいます、
わかりやすい帯として博多帯や綴れなどがありますね。薄手であれば
芯が入っていてもよろしいですよ。あとは色味も着物とのバランスも
ありますが薄めの色合いがおススメ!秋が深まったら色目は必然的に
変化してまいりますね。単衣の着物は裏地がないので袷よりも軽く
5月6月(6月は暑いのですでに夏の着物の時もありますね)
9月(10月上旬までは許容範囲)が単衣の時期です、
昨今、温暖化により昔の衣替えの時期が変化しております。
私は単衣の時期の長じゅばんは夏物を着用しております。ご自分の
体感温度で調整してくださいね。