今年3回目の研究会に出席いたしました。(1回目は延期になり8月8日~10日の開催)
中野サンプラザの舞台上で茶室を室礼、主・客の実演が再現され巨大スクリーンに映され
業体先生の解説入りで良くわかる研究会なのです。。。
1「風炉 初炭」 2「風炉 名水点」 3「風炉 洗い茶巾」 4「風炉 仙遊之式」
午前10時半から15時半までしっかりとお勉強?してまいりました(午後は幾度か睡魔が・・)
1 2 3
1・本日の業体先生は中島宗基先生(解説が明瞭で私の脳にスゥ~とは入りましたネ)
2・初めに利休道歌を唱和し黙祷をしてから本科にはいります
3・名水点には右端のつるべの水差しがお約束で・・このお点前は夏にやりやすいお点前です
同じお点前でも各社中で微妙に違いがあり業体先生の細かなご指導は舞台上の
お手前の方々がいつもと違う緊張感があるのではと・・伝わりましたね
本日の研究会は基本に立ち返ること気づかされました。。
「自分の心をどう表すかがお点前です」そのお言葉が心に残りました。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます