お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

着付け教室in石神井

2019-12-12 23:43:59 | 着物関係

師走も半ばになり、道行く人々が心なしか早足の気がします。
どこの駅も人が多い!!用事も多くこのところ帰宅も遅く机に
向う暇がない!!

今年の漢字が発表された 「令」の文字が選ばれましたね。
やはり新しい元号に国民の関心があっということでしょうか。
新たな時代にどんなことが待ち受けているやら、未知の時代に
生きる私達は想定外が当たり前になったすべての事を受け入れる
覚悟を!!なってオーバーですが遠からずってとこですよねっ・・

今日は、石神井教室のお稽古納めでした。一年の総括!!
基本の自装をしっかり確認!!着慣れた方々は自分なりの着付け
かたがありますが、基本に立ち戻りました。
中高年の着付けは楽な着方になりがちですが、そこはちょっと待った~
この頃私は5歳若見えの着付けを実践しております。秘策あり~~
詳しくはご容赦くださいませね~
本日はさらに新しい取り組みを枕のガーゼを結ばない!!楽な方法も!!
着付けって不思議まだまだ改良の余地あり!!長い間携わっていても
再発見は楽しい~~

私の装いの道中着は10年ほど袖を通してないコートで30代に
ろーけつ染めの着尺をあえて裏で仕立てたもの!羽裏は男物の
反物でした。30~40代はいろいろな試みをし着物を一番楽しんだ
時期でした。この頃昔の物を好んできて着ております。着物は不思議
ちゃんと年代に添ってくれますね。

写メ👆着丈が短い場合、腰ひもを押さえながら裾を降ろしていくと紐も
緩まずしわもない!!

帯結びは羽根をアレンジして自在に形を変える、皆様の技術はかなり
アップいたしました。たくさんのアレンジの中から今日の3点!!

長いお付き合いの皆様方ですがお稽古は毎回真剣そのもの、そして
和気あいあいと楽しい時間を共有しております。
気が付けが今年も今日で最後のお稽古でした。
皆様一年、お付き合いくださりお礼申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。どうぞ良いお年を・・・・

















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中村哲医師を悼む | トップ | 十三回忌 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
追伸です。 (yo-サン)
2019-12-16 23:48:31
↑コメント 脱字でした。4行目
着尺よりも圧倒的に羽尺 のつもりが は尺に。(>_<)
ゴメンナサイ。お詫びして訂正を。
返信する
Unknown (yo-サン)
2019-12-16 23:43:19
1年、お疲れさまでした。
蝋纈の裏面を表に。
おもしろいですね。確かに裏の方が綺麗でいいな、なんて思ったこともしばしば。
でも、着尺よりも、圧倒的には尺の方が多かったようです。コート用には羽尺+αの
長さの物もありました。(呉服屋のダンさんだったので、門前じゃない、門内の小僧かしらw)
最近は蝋纈染は見かけなくなりましたが・・・。
それではまた。失礼致しました。
返信する

コメントを投稿

着物関係」カテゴリの最新記事