お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

沖縄で着付けのお稽古

2019-08-21 23:15:45 | 着物関係

実家に帰った折に、古典着付けと一般着付けをお勉強したい
方々と楽しいひと時を過ごしております。毎度ランチをご一緒し
その後、浦添市の某所で久しぶりの時間を埋めるように長丁場にも
関わらずお付き合いしてくださるの。

今回はおもろまちの「彦」でランチ!おもろまちで人気のお店で
和食が美味しい!ぜんざいもお薦め!!デザートにいつも!!戴いて
おります。食事と盛りだくさんの話がなかなか止まらない~~~

Aさんからのご質問で二重太鼓の柄合わせが出来ないので教えてほしい~
と・・その悩みにお答えいたしました。胸のつかえがとれたようでよかったわっ!!
帯の柄は二重太鼓の柄がたれと流れるように合っているものです。
ただし帯が短いときなどは柄がずれることもありますね。


半幅結びはAさんが結んだものでたれの長さの
バランスをあえて変化を!そこをアドバイスいたしました。
古典着付けの引き着の着付けを細かくチェック!
後見結びは左の羽根を中に折り込むときの技や形のバランスを
細かくアドバイスいたしました。写メの帯はしわが見えておりますが
本番ではそこはNGですね。
踊りの会で着付けを担当する機会が増えたAさん。益々着付けが
上手に!!とてもうれしいことです。10月に踊りの会の着付けを
受けているとのこと。頑張ってくださいませね!!

離れていても着付けで繋がる深いご縁は、只々嬉しく有難い!!
故郷で待っていてくださるお仲間がいる幸せ・・いつでも来れるよう
わたくしも元気で頑張らなくっちゃ~~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイサー

2019-08-17 23:40:12 | 行事


エイサーはお盆の時期に踊られる沖縄の伝統芸能。
この時期に現世に戻ってくる祖先の霊を送迎するため
旧盆の夜に若者たちが歌と囃子に合わせて、踊りながら
地区の道を練り歩く。太鼓が満月と響き合い沖縄のお盆を
彩り沖縄の夏をさらに熱くする。

県民は太鼓の響と若者の踊りにチムドンドン(胸の高鳴り)
迫力あるエイサーが大好きなのである。沖縄のお盆は時代が
変化しても変わらず夏の風物詩として県外に住むウチナ〜ンチュ
(沖縄出身)は沖縄を実感するのです。
お盆を無事終えてホッと一息‼️昨日から友人に会ったり用事を
こなしたり自分時間を楽しんでおります。もうしばらくその時間を・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウンケー

2019-08-13 21:23:22 | 行事

沖縄のお盆、初日はご先祖様を迎える「ウンケー」、二日目は三日間の真ん中として「ナカビ(中日)」、最終日をご先祖様をお見送りする「ウークイ」と言います。


8月13日・14日・15日は旧盆。地域が変わればお盆の伝統も少しずつ変わりますね。

昨年10月に他界した母の初盆にいろいろの支度を終え、2日前からお参りのお客様を

お迎えしております。 実家のある地域では昔は初盆のお宅にはお中元は控えるという

ことがあったと聞く。でも今時は皆様その事を承知の上でご挨拶ということで訪ねて下さる。

沖縄では人の繋がりが希薄になった現代でも変わらず親戚が不義理をせず各家々を回る
お盆で会う親戚が年毎に愛おしく・・話も盛り上がり皆様結構長居し楽しいひと時なの

ウンケーの日は沖縄風炊き込みごはんと酢物を供えるのが一般的です。
豚肉、椎茸、人参、ひじき、かまぼこ(さつま揚げのようでひらったい形)
細かくきって炊く。夏の代表的な野菜ヘチマであっさり煮も添えて‼️
明日、明後日まで朝昼晩と毎度の食事を供える・・あぁ忙しいわ〜



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省

2019-08-11 16:00:17 | 旅行

羽田空港の4階南国酒家で遅めのランチ、窓際のお席から飛行機の
離発着を眺めながらゆったりの一人時間・・気持ちがいい

1時間後沖縄に向けて出発~~お盆の帰省客であふれている空港内
西へ東へ陸空国民の大移動・・わたくしもそのひとり
母の初盆としばしの息抜き‼️楽しんでまいりまーーーーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払い

2019-08-08 23:57:00 | 美味しいお店編

東京は35度越えの猛暑日が4日連続!!もう恐怖の毎日です。
今日は立秋・ですが厳しい残暑があとひと月ほど続くとの予報です
古典着付け師のメンバー19名が浅草「ボナフェスタ」にてご参集!
一年に一度の食事会は着物で華やかに暑気払いなの!!

着物を着るまで部屋をマックスに冷やし家を出る時は保冷剤を
帯枕の間に!脇2カ所と手にも!!駅に着く頃には保冷剤に効きが
薄くなり帯の中の汗は帯を解くまでずっーーーと汗がひかず・・
年々厳しい暑さのこの時期は辛いわっ~以前は夏の薄物をさらっと
涼しげに着るのよっ・・と皆様にお話致しましたが熱中症が心配な
危険な暑さにはもはやご無理なきようにとしか言えませんで・・

日頃忙しい面々との久しぶりの語らいは楽しく食事の後は涼を求めて
移動しお話が止まらない‥時間を過ごした。
来年は師の傘寿のお祝いの企画が出てお日にちも決定!!
今回もあみだくじでいろいろと楽しい小物が出ましたが次回の宴席は
今から楽しみ~~来年のことでもあっという間よ・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする