お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

ご案内

2021-09-13 23:53:14 | 美術館・ギャラリー等



今日はブロ友の方の個展に出かけて参りました。
東急吉祥寺店「TOKYU」8階美術工芸品売場にて
9月15日まで開催!お近くの方・絵画に興味のある方
是非!!お立ち寄りくださいませ。

絵画の中の命の輝きはしばらく目が離せません・・
及川様の優しいお人柄と紡ぎだされた物語が感じられます。
前回よりも色目が明るく透明さに吸い込まれていく感覚!
ご本人曰く・・自身が元気になりたい!!絵はその時の
作者の心模様が投影せれるのでしょうか・・

昨年の12月以来、しばらく遠のいていた吉祥寺、今日は
ジュエリーデザイナーのO氏とご一緒し及川みほ様と
3人で個展会場のソファーでくつろぎ作品展によせた思いや
創作の貴重なお話を聞かせていただきました。

会場を後にした私達は、11月の個展に向けて久しぶりの打合せ!
後2か月の時間に多少の焦りを感じながらも、私は新たなデザイン
を提出して、久しぶりに白熱した話し合いにしばし時間を忘れた。
先が読めない個展に向けてやっと始動した感じですが・・
安心安全の日々はまだまだ見えない・・着々と準備は怠らず!!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷の味❣️

2021-09-12 23:31:51 | 戴き物
2001年(平成13年)9・11 アメリカ同時テロから
20年を迎え報道番組や紙面であの日、ハイジャックされた
旅客機2機がWTC北棟と南棟に相次いで突入した映像が写し
出されるたび、現実にあったことだとは・・・信じがたい
事でした・・あれからもう20年なのねっ・・
義姉の弟が当時あの近くにいてもの凄い揺れと悲惨な状態を
体験し帰国後その話をつぶさに聞いたのを思い出します。

忘れもしない・あの日は嫁ぎ先の次男夫婦と私達夫婦(夫は三男
男4人兄弟)義母と5人で義母の故郷、新潟の巻町に出かけ用事を
終えた後は親戚廻りと新潟の名所旧跡を訪ね、帰路について
旅情の余韻を楽しむ間もなくテレビの向こうの映像に釘付けに
なったあの日の出来事と共に記憶を呼び覚ます・・

あのテロから世界の様々な変化が著しいように思う。危険と
隣り合わせな日常はコロナがさらに加速させた・・
此の先、私達は想像しえないブラックホールに入ってゆくのかしら・・



私の日常な幸せ・・ふるさとの便り~~
息子同様なYから故郷の品々が届いた。
お嫁ちゃんのチョイスがいい!!ありがとう💛
4月に天使ちゃんが誕生💛禾愛(かのあ)ちゃん
今どきのお名前がとてもいいwa!!

👆沖縄そば
名護そばとだし汁・三枚肉も入っていたので
お昼は沖縄そばを拵えて食した。
久しぶりの沖縄そば!!県民食はやはりいい~~
コロナ禍元気に過ごしてねっと・・嬉しいお気遣い
ありがたや・・ありがたや

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湊かなえワールド

2021-09-09 23:30:26 | 読書・書籍


まず本のタイトルで直観的にこれだと・・
思って手にとり、始まりと終わりをさらっと
読んで買うのですが、結構話題作だということを
後から知ることがあるの。
👆「未来」湊かなえ著・・読み始めたらだんだんに
面白くクライマックスが知りたくって、昨夜はベットで
深夜まで目が離せず・・読了いたしました。

それぞれに闇を抱えた子供たちの物語!息苦しく
胸に突き刺ささる・・やりきれない思いが残るこの本は
いじめ・家庭問題・社会にくすぶる様々な壁・それらは
人間が存在する限りなくならないものなのか・・
人が育つということ、特に幼少期の人間形成は家庭から
なのに、壊れた家庭環境は子供にとっては酷なこと!!
子は親を選べず生まれてくる・・
絶望の中で生きる子供たちの健気さ・・何ともいいようの
ない物語です。デビュー作「告白」も当時かなり話題
でしたがこの本は湊ワールドの神髄!!

今私が抱えている悩み事・・何とも割きれない感情
解決し終わっていることなのにぶり返して問題を大きくして
阻む方が・・・人はそれぞれの立場で思うことが違うのかしら??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋といえば・・

2021-09-06 23:34:31 | 戴き物
昨年4月に頸椎ヘルニアと診断されてから一年ぶりの
整形外科へ・・このところ、首から右肩・背中・腰に鈍痛がある
そしてばね指の件も手術に待ったがかかり一年が過ぎた・・・
コロナの影響で延期のままになっております。というより着付けの
仕事がほぼほぼない状態でしたので指にとっては負担がなかったので
お陰様で何とか持ちこたえられておりますが・・9月・10月・11月
舞台の仕事が入っているので毎日自主練で引き着や帯結びを終えると
指がこわばりやはり痛い・・腱が切れたら・・先生にご相談するも
様子をみましょう・・ということで本日は進展なし・・

一年以上の空白は初診扱いで用紙にいろいろな項目を書き込み
整形外科の受付の前に問診でも時間がかかり、待つこと・・
10時に入り精算を終え出たのが15時半・・薬局で薬をもらい
エキナカで遅いランチが16時・・・一日がかり・・
おかげで持参した文庫本を結構なところまで読めたの!!
病院ってどうしてこんなに時間がかかるのかしら???




実りの秋はやはり梨からスタートねっ!!
それぞれの地域の梨を堪能しております。
東京稲城の梨はメロンぐらいの大きさ!!
かなりの重量感!!こんな大きい梨はお初!!
上段から稲城のなし・千葉の新高・埼玉の
騎西城梨、知人にもお福分けいたしました。
S様・N様・H様毎日食べ比べできる幸せ!!
ご馳走になります💛ありがとうございました💛





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい頼り

2021-09-04 23:56:59 | 読書・書籍



このところ、ある世話役のことで出かけることが多く
緊急事態の最中、気をつけながらの行動ですが諸事等をこなし
気が付けば秋風を感じる季節に入り・・久しぶりの投稿です。

感動と生きる力のすばらしさを感じたパラリンピックも明日で
終る・・いろいろな競技を観て思うのは多様性というならば
オリンピックと別枠の開催ではなく、同時開催ってできないのかしら?
コロナ禍の最悪な状況でも開催したのですから…と私は勝手に思うの
ですが・・不可能を可能にする!!いつの時代にか実現してほしい・・
人間の知恵を結集して争いもなくすべての人が平等で地球人として
分かち合えたらいいのに・・

パラリンピックが終わらぬ間にわが国では菅首相退陣表明!!
昨日から今日はその混乱ぶりをメディアから一斉に流れた。
迷走の一年がさらに今後も・・どなたが総理になるのか!!
あまり期待はしておりませんが・・どうかコロナという難局を
脱出‥納めてくださいませ。自然災害の多い日本!沈没しないよう
舵取りをお願いいたします~~~

何年もご無沙汰している茶友から久しぶりのお手紙と👆この本が
届きました。これから楽しみにページをめくります。
いろいろ書きたいことがあったのですが上手くまとまりませんで・・
今宵はこの辺で・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする