捕獲!
最近まだ4月だというのに、暑い日々が続きますね。
先日のお話。
寝起きで布団でまったりしていると、妻がやってきて・・・
妻「たいへん!大きいネズミがいる!」
私「え?ネズミ?」
妻「そう、結構大きいとおもう。」
私「じゃあ行ってみよう。」
妻「洗面所のね、窓のロールスクリーンのあたり。」
私「え?そんなとこにいるの?」
洗面所に行くと発見しました。
我が家は築四十数年。昔の家なのでそれなりに隙間などもあり、ネズミの出入りもあり、天井で大運動会あり、台所で無銭飲食ありと、やりたい放題でした。
しかし、昨年のリフォームで隙間類を無くしたので無銭飲食しにくくなり、住みにくくなったでしょうね。
(^_^)
それにしても、洗面所もリホーム済みだし、どこからやってきたのかな。
私「しっぽが長いね。でも胴体は小さそうかな?」
妻「結構大きいと思う。」
私「反対から回ってみよう。」
と窓の外側から回るってみるとサッシ真ん中の縦框の上にちょこんと乗っていました。ガラス越しに目が合ってたりして(汗)
私「大きいねぇ。何とか逃がさないで捕獲しないといけないな。」
妻「できるの?」
私「やるしかないでしょ。」
虫網はないし、とりもちもない。
取り逃がして天井に戻られたら大問題。
いちがばちかで、おおきなビニール袋を持ち、閉めきられた洗面所内での捕獲作戦開始!
なかなか難しい挑戦でしたが、うまく?追い込みをして、ビニール袋にはいらせること(たまたま入っちゃった?)に成功!
とりもちに餌を付けても捕まえられないのに、どう考えてもマグレです。 いや、奇跡?
起きてきた子供に見せると、興味深々。
子「ねずみ、どうするの?かわいそう。」^^; キモチハワカルケドネ・・・
「ころさないでぇ。」(^^;) ソウナンダケド~ッ
「飼いたい!」(+_+) ムリムリ
かわいいものですね。(^^;)
その後の対応はご想像におまかせします...。
千葉・南房総 (株)加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com/