昨日の22時過ぎに、近所のお客様から「水道メーターのボックスまわりが水浸しなんだけど・・・」とお電話を頂きました。
電話で事情を聞いてみたのですが、家から1kmくらいの近場なので見に行ってきました。
車で1~2分走り現場到着。
お話通り、メーターまわりが水浸しでお客様がボックス内の排水作業をしていました。(>_<)
幸いにもメーターより外側(市の管理している部分)からの漏水だったのでお客様の水道料金は上がらない状態での漏水です。(^_^)
写真は水がたっぷり溜まったメーターボックスです。(照明が反射して水面が光っています)
ひとまずホッとしてボックス内を点検すると、バルブに付いている袋ナット(パッキンを締め付ける部品)がなぜかゆるんでいたための漏水とわかり、ナットを締め付けて漏水確認。
水が止まったことを確認して作業終了です。(^_^)v
先ほどお客様から連絡を頂いて、今のところ再発はしていないとのこと。
これで一安心です。(^o^)
当社では責任ある立場である親方や私が、お客様と顔の見えるお付き合いをしていますし、水道工事の資格も持っていて作業が出来るため、夜でも駆けつけることが出来ます。
大きな会社や、全て外注任せですとこんな対応はなかなか出来ないと思います。
小さい会社だからこそ出来ることでしょうか。(^_^)
当社のお客様や知り合いの方、当社のブログを見ていただいている方などで、トラブルが発生したときは御気軽にお電話下さい。
全てに対応できるとは限りませんが、その場での出来る限りの対応をさせていただきます。m(_ _)m
ただし、すぐに直さなくても大きな問題にならないことや、駆けつけられない状況にある場合、手に負えないような状況の場合はご勘弁を。m(_ _)m
そうそう、営業妨害するわけではないですが、宣伝などを派手にしている漏水修理業者にだけは連絡しない方が良いと思います。
お客様の不幸を逆手にとり、なんだかんだと割高な修理費用を取られる事例が多々あり、トラブルになっている事も多いようです。
ご参考までに。
南房総 加瀬工務店 T.K
http://www.kasekoumuten.com