5月最後の週末と言えばそう、ロードスター最大のお祭り 軽井沢ミーティングです。
某問屋さんの展示会もありますが。(^_^)
今回は3年振りに参加。
家族で行くことにしたのでロードスターでの参加ではありません。(^_^;)
このミーティングはロードスターじゃなくても、ロードスターに今乗っていなくても、参加できる(しちゃう?)珍しいミーティングです。
ここでしか会えない友人に会いに行くという楽しみ方もあります。
また家族連れで参加してもすぐ近くにアウトレットモールがあるので、奥様連れでも来れる都合の良いミーティングでもあります。(^_^)v
予定が合わず参加しなかった2回は天候不順だったのですが、今年は気持ちよく晴れて良いミーティングになりました。
駐車場ではいつもの光景が(写真左上)
第2駐車場も満車だったし、今年も1000台超えですかね。
(^_^;)
前回参加したときはまだ訳のわかっていなかった長男も今回は楽しんでいたようでした。
イベントで行われたロードスターのペダルカーレースに使ったペダルカーを自由時間に運転。
楽しそうにしていました。(写真右上)
レースに参加させれば良かったかな・・・。(^_^;)
ミーティング中には懐かしい人達にも会えて久しぶりの再会を楽しみました。
ミーティング後には最近恒例になった色別のミーティングがあちらこちらで開催。
色別整列の老舗であるうちのクラブももちろん色別整列でミーティング。
それにプラスして今年は久しぶりに?姉妹車である濃緑の外装色のクラブと一緒に並べてまわりの注目を集めていました。(写真左2段目)
解散後は宿へ移動。
いつもと違った雰囲気に子供達は大はしゃぎ。
テラスのテーブルで兄弟仲良くおやつをしていました。(写真右2段目)(^o^)
翌朝には部屋風呂の窓を開けて朝風呂を。朝風呂って気持が良いですね。
そんなときに仕事をしているMちゃんから仕事の電話が。
妻が「今子供と朝風呂してるから待っててね。」と電話出るとMちゃんは???と言う反応だったそうです。
そりゃそうですよね。(^_^;)
このお風呂良い風呂だったんですが大きな設計ミスが・・・。
お風呂の窓枠が浴槽とほぼ平らに付けてあるため、浴槽から水があふれると窓枠が浸水。
(*_*)
窓を開けていると窓から水がザザッ~ッ!と流れ出ていきます。
この分だとそんなに長持ちしないかも。(^_^;)
この状況は容易に想定できると思うのですが・・・。(>_<)
通常ならば壁を数センチ立ち上げてそこに枠を設置するのが一般的だと思うのですが・・・。
人ごとながら心配です。
2日目は軽井沢の新緑と、アウトレットモールで買い物を楽しみました。
買い物中に急に天候が悪化して4~5mm大の雹(ヒョウ)が土砂降りに。
(*_*)
屋根下の雨だれがあるところには、こんな時期に日陰の残雪が・・・ と言うような状況になってしまいました。(写真右下)
子連れだし、変な雰囲気に雨での乗車に嫌気を感じた私は、直前に屋内駐車場に移動していたので雹が降っても冷静でいられました。
とーちゃんファインプレーです。 (^_^)v
午後にはそんな悪天候は無かったことのように晴れてしまいました。
久しぶりの軽井沢で新緑の元、楽しく過ごして充電してきました。
P.S
え~っ、仕事はさぼっていたのではなく、代休ですので誤解無いように。(^_^;)
南房総 加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com