昨日今日で仕事納めの方も多いと思います。
当社も例年であれば今日が仕事納め。しかし今年は納められません。(^_^;)
田舎暮らしの家(仮称)では、配筋検査完了後に型枠の設置を行いました。(写真1)
さすがにしんどいので、とび・土木職をしている伯父にも応援要請。
今回の基礎はベースと立ち上がり部を一気に打ってしまう一体基礎工法を採用するため、配筋や型枠の組み付け、生コンの打ち込みが大変です。
その代わりに、高い強度を持つ基礎を得ることができる、当社こだわりの基礎工法です。
残業などをしてなんとか型枠の組み付けが完了。
そして今日はスタッフ総動員で生コンクリートの打ち込みを行いました。
一体基礎工法はコンクリートを流す人、バイブレーターをかける人、棒で突く人、打ち込み高さを整える人、掃除をする人・・・など、多くの人が入り組んで生コンを打ち込むので、生コンの打ち込みは戦場です。(写真2)
そんな戦場にちいちゃな親方登場です。(^_^) (写真3)
ミキサー車、コンクリートポンプ車などを見て大興奮。
おやつ片手に(*_*)工事を監督していました。(^O^)
朝一番から始めたのに、最終的な作業終了は18時過ぎになってしまいました。あたりは真っ暗です。(写真4)
これで大きな仕事を終えることができました。(^o^)
年末年始の休みを使って養生を行い、休み明けに型枠外しを行う予定です。
綺麗にできているといいのですが(^_^;)
大きな仕事が終わったのでなんかホッとしました(^^)
まだ別の現場が残ってはいますが・・・。(-_-;)
夜は消防団の年末恒例の夜警に出席。
空気も乾燥しているため火災が起きやすい環境です。
火の元にご注意してお休みください。m(_ _)m
南房総 加瀬工務店 T.K
http://www.kasekoumuten.com
田舎暮らしの家(仮称)の現場では基礎の配筋工事が進んでいます。
3人で作業する予定だったので2人でする作業で当然予定よりもペースダウン。(-_-;)
それを補うために残業もしてペースアップを図りました。
さすがに今日は応援を頼み、小雨の予報雨が出ていましたが、ほぼ降らなかったので、午後から予定されていた瑕疵保証保険の配筋検査に間に合わせることができました。(^_^;)
今日は土曜日なので検査機関はお休みなのですが、年末という事情も考慮してくれたのか、休日出勤で対応をしてくれました。
検査員の方に感謝です。m(_ _)m
検査は今回も問題なく完了。(^_^)v
これで、型枠を組んでコンクリートの打ち込みに進むことができます。
瑕疵保証の保険加入等が義務化されたため、保険を使う建築の配筋はほぼ同じ配筋ピッチになります。
今回は軽い屋根なので、ベース配筋は縦横とも13mmの鉄筋で間隔は200mm。(写真2枚目)
これが結構歩きにくい間隔なんです。(^_^;)
基準で決められたルールの他に、当社独自のルールを元にした配筋ルールに従って、丁寧に配筋作業を進めています。
南房総 加瀬工務店 T.K
http://www.kasekoumuten.com
今日は暖かい日でしたね。
世間ではクリスマスイブ。
道は混み、気のせいか多くの人がせわしなそうです。
今日は大移動の日でした。
朝一番で 高台の大屋根 ヘ竣工写真を撮りに。
一度会社へ戻り、軽作業をして配筋をしに 田舎暮らしの家(仮称)へ。
お昼ご飯をすませて、運転免許の更新講習を受けに千倉幹部交番へ。
晴れてゴールド免許になりました。
(^_^)v
ところでIC 免許証の暗証番号っていつ使うんでしょうね・・・。(^_^;)
講習終了後再び 高台の大屋根 へ行き、竣工検査を受けました。
設計士さんにはお褒めいただいて、問題なしで検査完了です。
よかったです。(^o^)
その後奥様に頼まれた、モニュメントを取り付けました。
これで魂が入った感じ???でしょうか。
喜んでいただき、なによりでした。(^_^)
これで細かい工事がいくつか残ってはいますが、ひとまず工事完了です。
お施主様には年末年始を、新しい家で過ごしていただくことができるようになりました。
(^o^)
写真はモニュメント取り付け後と、夜の風景です。
帰りがけに、ここ3週間休みなしで一緒にがんばって働き、がんばってくれたMちゃんに、ラスト1週間もがんばってもらうために?(汗) 感謝と激励?の意味を込めてケーキを買い、ついでに家の分も買って帰宅。
「青い鳥のケーキだ!こりゃ楽しみだ。」と喜んでもらえました。
Mちゃん、メリークリスマス。(^^)
ゴールド免許にはなったし、設計士さんには褒めていただいたし、お施主様には喜んでいただいたし、いい一日でした。
ちなみに我が家のディナーはカレー(笑) 近所の人が勤めを辞めたため、お付き合いで買っていたクリスマスケーキは無し。 クリスマスイブだからと言って特別なことは特にありません。
我が家は仏教徒ですから(笑)
今年もあと一週間。いよいよ師走の忙しさがピークにさしかかります。
まだまだやることは山積みなので、寝不足で倒れないようにがんばりたいと思います。
ハイ。
キリスト教徒の人も、そうでない人も、とりあえず・・・
メリークリスマス。(^_-)
南房総 加瀬工務店 T.K
http://www.kasekoumuten.com
冷たい西風も吹き、連日寒い日が続きますね。
田舎暮らしの家 の現場は平地にあるため風には困らせられるはずなのですが、西側にある木のおかげで、西風に関してはかなり緩和されてその割に寒くありません。
とても助かります。(^o^)
現場では地盤改良後に基礎工事を開始しました。
迫り来る年末を見ながら、日曜日も休みなしで施工を進めています。
今回は自社施工なので、私が中心となっての施工です。
まずは地盤の掘削(根切)から。
杭頭を探しながら傷つけないように注意しながら施工しなければなりません。(写真1枚目)
掘削が終わると、採石を敷き込み入念に転圧をします。(写真2枚目)
何回も転圧を繰り返していくと締まり具合が変わって地面の様子が変わっていきます。
砕石の転圧後、防湿ビニールを敷き込み、墨出しのための捨てコンクリートを打ち込みました。(写真3枚目)
打ち込みが無事終了して、配筋作業に入る準備が整いました。(写真4枚目)
基礎構造の設計ルールは瑕疵保証制度の保険の基準で統一されているので、どこもほぼ横並びに同じような構造になってきています。
私たちは設計基準で決まっていない部分の施工にもいろいろ考えた施工をしています。
このままお天気が続いてくれると助かるのですが、週末あたりにやや良くない予報が・・・。
南房総 加瀬工務店 T.K
http://www.kasekoumuten.com
今日は千葉まで講習会に行ってきました。
下水道排水設備工事主任技術者と言って、下水道に接続する排水設備を設計・施工するために必要な資格です。
南房総では館山市の一部での排水設備工事で必要になります。
5年ごとの更新があり、その際にこの講習会を受けなければならないのです。
講習の内容はと言うと、2時間15分しかない講習時間で予想はしていましたが・・・。
やはりそれほど重要な感じのしないものでした。
この程度のことならば、館山市の指定業者の連絡会で業界の近況などを連絡してくれれば十分ですね。
この免許更新の費用5,000円也。写真を撮ったり、った交通費などの雑費などを入れると経費は1万円~。
安くはありません。(>_<)
業界団体の単なる資金集めな香りがしてきます。(-_-)
とりあえず更新終了なので一安心です。
さて、いつも現場に行く途中に気になっていてたまたまゆっくり通過でき、写真が撮れたので私にとって季節の風物詩を紹介します。
(写真3枚目)
サンタさんが窓から泥棒に・・・、違いました、クリスマスプレゼントを届けに来てくれたようです。
去年ものぼってました。しかも3人で。
お疲れ様です。m(_ _)m
最近の家は煙突がないから窓から入るんですね。それにしてもどうやってハシゴをかけたのでしょう。不思議です。(^_^)
ちなみにこのサンタさん、夜になると光っちゃったりします。(^o^)
南房総 加瀬工務店 T.K
http://www.kasekoumuten.com
今日は風もなく良い一日でした。
田舎暮らしの家では地盤改良工事を行いました。
現場への進入路は狭い部分があり、4~7tクラスの工事車両が入るか心配でしたが、何とか進入することができて、通常通り工事を始めることができました。
今回の改良は湿式柱状改良で、地盤を柱状に掘り下げ掘った部分に固化剤を使って、固い地盤から住宅の基礎下までの柱(杭)をたくさん作り、建物の不同沈下を防ぐ方法です。
住宅の地盤改良ではもっともポピュラーな工事方法です。
工事の流れはセメントや水などをミキサー(青色の機械)に入れて固化剤を作ります。(写真3枚目)
ちなみにこのミキサー、今日がこけら落としだそうです。
おめでとうございま~す。
\(^^)/
その固化剤をポンプで攪拌機(緑色の重機)に送ります。
攪拌機の前面には長いロッドがついていて先端に刃をつけて回転させ、柱状に地盤を攪拌しながら掘り下げていきます。
掘って柔らかくなった土に先ほどの固化剤を注入して混ぜ、柱を作ります。
最後に先端をカッターに替えて柱の頭を削り、高さをそろえて工事完了です。
今回の現場はほとんどが問題ないレベルの地盤ですが、一部の地中に不安定な層が確認されたため、基礎の強化で対応できればと考え検討しましたが、かないませんでした。(>_<)
瑕疵保証が義務化になり、地盤調査で改良が必要と判断された場合、ほとんどの場合改良なしでは瑕疵保険加入ができないため、地盤改良の必要があります。
これから家を建てようとお考えの方で、少しでも地盤に不安をお持ちの方は地盤改良費を検討しておくといいでしょう。
南房総 加瀬工務店 T.K
http://www.kasekoumuten.com
本日は日曜日でしたが近所でL・D・K改築工事の上棟を行いました。
朝から晴れてすがすがしい空だったので、柱を建てながら写真を撮ってみました。(写真上)
元々ここには、同規模のL・D・Kが建っていました。
南側から
K (キッチン)
D (ダイニング )
L (リビング)
の順番したが、
今回の建て替えで配置を見直して、L・D・Kの順番に入れ替え、今までここにはなかったたトイレも新設することになりました。
多くの時間を過ごすリビングを暖かい南側に配置、トイレなどを新設することで、日常生活の快適性を向上させる計画です。
南房総 加瀬工務店 T.K
http://www.kasekoumuten.com
寒くて雨降りだった昨日とは一転して、今日は気持ちよく晴れて暖かく過ごしやすい一日でした。
そんな良日に田舎暮らしの家が着工です。
午前中に施主様が参加しての略式地鎮祭を行いました。
神主さんがお払いするわけではなく、親方によるお清めだけですが、工事安全と良い家造りができることを祈願しました。
続いて建物の位置を確認して水盛遣方を行いました。
今回の基礎工事は自社で行うことにしました。年の瀬で今年もわずかですが、年内に基礎工事を終わらせたいと考えています。
年内に打ち込みが完了すれば、年末年始の休暇が養生期間になりますので好都合です。 無茶かな?(>_<)
でもやるしかありませんので、基礎チームでがんばっていきたいと思います。
p(^^;)q
今回の施主さんも家造りのために自ら勉強をしている方です。
様々な建築を見たりして家造りの参考にしたりしているそうです。
他社も検討していたようですが、当社の家造りに対する考え方や、まじめな家造りに納得をしていただき、この日に至りました。
お客様が勉強しているからこそ選んでいただけたこのご縁に、深く感謝いたします。m(_ _)m
これから待ち受ける第二の人生を満喫できるよう、良い家を造ることでお手伝いさせていただきたいとおもいます。m(_ _)m
南房総 加瀬工務店 T.K
http://www.kasekoumuten.com
昨日、大型ダンプを導入いたしました。
これで我が社も大型土木工事に新規参入したいですね p(^o^)q
ハイ、冗談はここまでです。
まぁそんなこと夢でもありえないでしょう。(^_^;)
現実は小型ダンプを買い換えるのも大変ですから(*_*)
真相は重機マニアの息子に、祖父母(私の両親)が大型ダンプのおもちゃを買ってくれました。
飛行機を見に連れて行ってすごく喜んでいたと思えば、トラックを見つけてトラックへ。飛行機なんてそっちのけ。(^_^;)
トミカもお気に入りはトラック・ダンプ類。 私の好きなスポーツカーなんて目もくれません。 (>_<)
すきなDVDも働く車の重機物。
外で遊べば家のダンプを見つけていちもくさん。
もちろん外出先でもダンプやトラックに釘付けです。
職人さんに言わせると、「誰かさんの小さい頃と同じだな。遺伝だよ遺伝。」 だそうです。
ハイハイ、否定はしないですよ。(^o^)
ロボットよりも重機、遊具よりも砂場な私でしたから。(^_^)v
楽しそうに新車を乗り回す(押し回す?)息子でした。
南房総 加瀬工務店 T.K
http://www.kasekoumuten.com
昨夜の大雨とはうって変わって気持ちいい晴天になりました。
朝の靄がかった景色が妙に気持ちよかったので写真を撮ってみました。
あなたにとって良い一日になりますように。
南房総 加瀬工務店 T.K
http://www.kasekoumuten.com