年末最後といえる仕事は手すりの設置工事。
御高齢になって少し歩行に難が見え始めた御両親のために、
玄関・廊下・水回りに手すり設置の依頼をいただいていたので、
年内最後の工事で行いました。
段差のある玄関には上り下りを補助する手すりを。
廊下には歩行を補助する手すりを。
トイレには立ち座りを補助する手すりを。
今回は少し狭いトイレなので、使用する方と打合せをして
衛生機器の前方に設置しました。
洗面脱衣室には、歩行を補助する手すりと、着替えと浴室への
出入りの補助する手すりを設置。手すりを設置した位置に元々
あったタオルハンガーは上方へ移設しました。
重要な浴室内は、出入り補助用の手すり、洗い場の立ち座りの
補助用手すり、浴槽出入り用手すりを設置しました。
これで少し辛くなってきた室内歩行が楽になっていただけると思います。
これで本年の主要な仕事は終了です。
明日は細かい仕事をいくつかこなして仕事仕舞いの予定です。
本年もお世話になりました。
良い年越しをおすごしください。
ひとつひとつ、ていねいに。
千葉・南房総 (株)加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます