岡田准一さん主演の大河ドラマ「軍師官兵衛」。
まずは第三話まで見た。
少し地味な主人公であり、官兵衛のイメージより整い過ぎているが、
なかなか面白く、もう少し見てみようと思う。

軍師が主人公の大河ドラマといえば、
内野聖陽さんが山本勘助を演じた「風林火山」(2007年)は全回を見た。
この作品で武田信玄を演じた市川亀治郎(現四代目市川猿之助)さん、
上杉謙信を演じたGacktさんを初めて役者としてみたが、その存在感がとても印象に残った。
また、「風林火山」がデビュー作である柴本幸さんは、
この作品の中では、正直、あまりいい役者さんとは思わなかったが、
その後の「鹿男あをによし」(08年冬・フジ)の長岡先生役、
「新参者」(10年春・TBS)の麻紀ちゃん役、
「dinner」(13年冬・フジ)のソムリエ役などで脇ではあるが、
存在感のある役を演じるようになったと思う。
軍師といえば、個人的には徳川家康に仕えた本多正信や
官兵衛と同様に秀吉に仕えて活躍した竹中半兵衛が好きである。
今回の大河も始まったばかりであり、最後までみるかわからないが、
今のところ、視聴率ほど悪い作品だとは思わない。
岡田さんは、映画「永遠の0(ゼロ)」が好評のようですが、
本作品でも、とても良い役者さんぶりだと思うので、引き続き、期待したい。
(偉そうで、申し訳ありません)
まずは第三話まで見た。
少し地味な主人公であり、官兵衛のイメージより整い過ぎているが、
なかなか面白く、もう少し見てみようと思う。

軍師が主人公の大河ドラマといえば、
内野聖陽さんが山本勘助を演じた「風林火山」(2007年)は全回を見た。
この作品で武田信玄を演じた市川亀治郎(現四代目市川猿之助)さん、
上杉謙信を演じたGacktさんを初めて役者としてみたが、その存在感がとても印象に残った。
また、「風林火山」がデビュー作である柴本幸さんは、
この作品の中では、正直、あまりいい役者さんとは思わなかったが、
その後の「鹿男あをによし」(08年冬・フジ)の長岡先生役、
「新参者」(10年春・TBS)の麻紀ちゃん役、
「dinner」(13年冬・フジ)のソムリエ役などで脇ではあるが、
存在感のある役を演じるようになったと思う。
軍師といえば、個人的には徳川家康に仕えた本多正信や
官兵衛と同様に秀吉に仕えて活躍した竹中半兵衛が好きである。
今回の大河も始まったばかりであり、最後までみるかわからないが、
今のところ、視聴率ほど悪い作品だとは思わない。
岡田さんは、映画「永遠の0(ゼロ)」が好評のようですが、
本作品でも、とても良い役者さんぶりだと思うので、引き続き、期待したい。
(偉そうで、申し訳ありません)