昨日は、我が家の大好物、佐田商店さんの
きりたんぽ鍋を食べた。
数年前、奧さんがある人のブログを見て、
凄~く美味しいらしいよということで試した。
きりたんぽ鍋なんてどうかなと思ったが、
すっかりはまってしまった。
それ以来、毎年、取り寄せるようになった。
最近は、その年の新米で作ったきりたんぽが
出てくる11月過ぎに一度、
せりの根がなくなる3月までにもう一度と、
年に二度取り寄せている。
たぁたんも大好き。
ただ、たぁたんの場合、きりたんぽより
比内地鶏のほうなんだろうけど。ねっ。

そして、昨晩のお鍋はこんな感じ。

せり、ごぼう、長ネギは増量、
そしてお肉はたぁたんのほうを多めにし、
私たちは鶏だんごを追加。
こちらは、たぁたんのきりたんぽ鍋風。
こちらは、たぁたんのきりたんぽ鍋風。

たぁたんの食いつきのいいこと。

お皿の底までぺろぺろ。

おかわりを催促。

おかわりもあっという間。

美味しいね。

きりたんぽ鍋の時はお腹がぱんぱん。
たぁたんもぱんぱんで、お眠(ねむ)に。

春までにもう一度食べようね。
おしまい。