けいた と おちぇの親方日記

わんこと暮らす、のんびり日記

阿闍梨餅、再び(京菓子司 満月)

2015-09-15 18:00:00 | 美味しいもの(お取り寄せ)
先日、高島屋さんの銘菓百選に普段はない、
京菓子司 満月さんの阿闍梨餅が出ていると、
職場の人に聞き、買って帰った。



三越本店さんならいつでも買えるのだが、
あそこまで行くのは少し面倒で、
久しぶりに食べた。



少し焦がし醤油のような香り、
もちもちした皮、ほどよい甘さの餡。
美味しかった。

また、近所の郵便局で、
富士山の近くにあるプリンやさんが
1日だけ出店販売をしていたので、
奥さんに買ってきてもらった。



これが、そのプリン。



クリーミーでとても美味しかったが、
少々高いかなと思った。



チーズケーキもあったので、合わせて。



チーズケーキは、こんな感じ。




少し甘めの優しい味。



しろたえ赤坂さんとは、
また違った味で美味しかった。

そして、最後はカツカレー。



おちぇはカレーは食べられないから、
カレー風ごはん。



カツとスプラウト付き。



どう? 美味しいですか?





満腹な顔だね。



お腹が一杯になったら、眠くなっちゃった?







寝室で寝ようか。
また美味しいものを食べようね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爺じと一緒に山中湖(最終回)

2015-09-14 12:00:00 | おちぇ(山中湖)
おちぇと爺じの山中湖も、今日が最終回。

そんなわけでお昼御飯を食べて帰ることに。
いつものところに御飯を食べに行こうか。



今回も12時前に早々とWoofを後にした。



次回はもう少し涼しいといいな。



そして、いつもの「Casserole」さんに。



予め奥の席を予約しておいたので、
他にも3組のお客さんがいたが、
落ち着いて食べることができた。



おちぇは、いつもの馬肉だんご。



ぱくぱく食べてくれた。



朝御飯も早かったし、
たくさん遊んだからお腹もぺこぺこだよね。



美味しい?



美味しみたいだね。



少し足りないだろうけど、
家までのドライブが残っているから、
おちぇはほどほどにね。



はい、最後。



そして、私たち。



爺じはミートボールシチュー。



私は初のクリームシチュー、具はチキン。



クリームシチューはシチュー自体はほとんど塩味がせず、
小麦粉と牛乳の味であっさり。

一方、チキンにはしっかり味付けがされており、
シチューと合わせると、丁度よくなる。

食べたことのないタイプのシチューであったが、
とても美味しかった。

で、奥さんはポークカレー。



デザートは、いつものマンゴーシャーベット。



そして、締めはお決まりのカプチーノ。



こちらの方々は暑さに強いのか、
エアコンではなく、窓開きであった。



おちぇと私たちには少々暑かった。



しかし、食べ物は美味しく、
おちぇも落ち着ける、山中湖では貴重なお店。



では、お家に帰りましょうかね。
あれれ、お腹がいっぱいになったら、
眠たくなっちゃいましたか。



まだすすきも若々しいが、
次に来るときはほわほわになっているだろう。



帰りも雲が多く、やはり富士山は見えなかった。



やはり山中湖に来たら、富士山が見たい。
次回は見られますように。ね、おちぇ。



お家までゆっくり休んでいて。



今回、後部座席は爺じであったのだが、
おかんでないと、おちぇも甘えられないようである。

爺じを家まで送り、
奥さんが後部座席に座ると、この通り。



弛んだお顔ですね。



おかんがいいんだね。



可愛い。



お家に着いたよ。



しゃきーんだね。



手足を洗ったら、お昼寝だね。



少しお腹が空いたよね。



おやつを少しだけね。



美味しかった?



では、おやすみなさい。



可愛い寝顔。



楽しい夢を見ているかな?



おとんたちもお昼寝をしようかね。
(しかし、この時点で既に夕方の5時)



私が布団に入ると、いそいそと移動してくる。



そして、足許で再び寝始める。



とても可愛いでしょ。



体が熱くなると、場所を変える。
今度はおかんの場所で伸び伸び寝る。



おかんが来る頃には、自分の場所に移動する。



爺じとの山中湖はどうだった?
爺じは疲れたみたいだけど、おちぇの楽しそうな姿が見ることができて、
とても楽しかったって。よかったね。

これから涼しくなるから、
また山中湖まで遊びに行こうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爺じと一緒に山中湖(その3)

2015-09-13 09:00:00 | おちぇ(山中湖)
一昨日から続く、おちぇと爺じの山中湖。
あまり爺じは出てきませんが。

林間エリアに移り、少しのんびり。





まだまだ緑が綺麗だね。
ベンチに寝転ぶと、とても気持ちが良かった。



また誰か来たかな?



と思えば、穴堀りを始めた。



Woofではあまり穴掘りはしないんだけどね。



なにか見つかりましたか?



小枝ですか。気をつけて、遊んでね。





休んでいるのか、何かを狙っているのか?



広いエリアに移ると、
ゴールデンくん?たちがボール遊び中。



おちぇ、ご挨拶だけね。
遊びの邪魔をしては駄目だよ!





相手もおちぇに気づいたらしい。



ご挨拶を済ませ、帰ってくる。



後ろのゴールデンくんは不思議顔。



ふたりで遊ぶゴールデンくんたちとは関係なく、
元気にひとりでとことこ走っている。



おちぇりは走るのが楽しいんだよね。



おかんも一緒だし、嬉しいんだね。







おかんもそうだけど、
おちぇもとても楽しそうな顔をしているね。



フレームアウトしちゃったね。



今度はおとんのとこ?



おしりが高いよ。





おちぇ、可愛い。



最後に少しおもちゃ遊びをしよっか。



おちぇは体が柔らかいね。





お子ちゃま顔になっているよ。





大分晴れてきたが、結局、
この日は富士山を見ることはできなかった。



爺じも疲れてきたみたいだし、



おちぇも随分走って疲れただろうから、
そろそろお昼を食べて帰ろうか。



おとんも道路も混まないうちのほうがいいし。
ねっ、近々また来られるように考えるからさ。



帰り支度を見ている、おちぇ。
可愛い。



聞き分けよく、出口のほうへ。
おちぇも少し疲れていたんでしょ。





雛壇も秋仕様に模様替えされていた。



では、いつものところに御飯を食べに行こうか。
このあと、いつものあそこへ。

では、この続きは、また明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爺じと一緒に山中湖(その2)

2015-09-12 09:00:00 | おちぇ(山中湖)
昨日の続き。
休憩時、車まで忘れ物を取りに行っていると、
おちぇがやって来た。



心配してくれたようである。嬉しい。

新しくできた休憩室で
エアコンを強にして、少しクールダウン。



爺じが喫煙所にいる間、ソファでまったり。



おちぇもまったり。





掃除係の方が気になる、おちぇ。



では、第2ラウンドに。



こんな実が生っていた、何だろうか?



日が出ると、意外と暑く。おちぇもぜいぜい。



でも、日が陰ると涼しく、
また湿度もあまりなく気持ちがいい。





新しいわんこを発見したらしい。



こんにちは。



大人しめのビーグルくん。



またまた新しいわんこ。



おちぇはわんこも大好きなんだよね。



エリアを変えて、少し走ろうかね。



やはり楽しそう。







さきほどご挨拶した、
まだ1歳のMIX犬のエ●ちゃんに遭遇。





何かを察知したのか、おちぇは方向転換。





素早いね、おちぇ。



何かを感じたの?



パパさんにもご挨拶。



ママさんにもご挨拶。



通路を通るわんこたちやパパさんたちにも
ご挨拶。



ご挨拶してきたんだね。



そして、またまたエ●ちゃんに遭遇。



今度は穏やかにご挨拶。



ふたりとも大人だね。



日蔭で休もうかね。



新たにゴールデンさんたちがやって来た。
またまた、おちぇはご挨拶に。



ご挨拶してきたんだ。



また新しい子かな?



今度は爺じですね。



爺じでしたか。



わんこにご挨拶するのと同じように、
ご挨拶を済ますと戻ってくる。



ご挨拶してきたんだ。



あっちうろうろ、



こっちうろうろと、



楽しそうだね。



気ままに歩き回れるから、
こういう広いところは楽しいよね。



風もそよそよと、気持ちがいい。



また新しい子にご挨拶。



ご挨拶だけであまり遊びはしないんだよね。
ゴールデンくんが寂しそうだよ。



ちょっと疲れたかな?



林間エリアでのんびりしようかね。

まだ続く、爺じと一緒の山中湖。
続きはまた明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爺じと一緒に山中湖(その1)

2015-09-11 12:00:00 | おちぇ(山中湖)
うちの子記念日のお祝いも兼ねて、
山中湖(Woof)に日帰りで行ってきた。



今回は爺じも一緒に。



家を出たときは晴れ間は見えるものの、
あいにくの雨。



でも、おちぇがいるから、きっとあがるよね。



足柄S.A.でおちぇもトイレ休憩をと思ったが、



大きな音のオートバイがたくさんいたので、
このまま山中湖に向かうことにした。



もう少しだからね。



御殿場ICを下りると、秋の景色になっていた。





外の気温も20℃程度で気持ちがいい。



道路も混んでおらず、順調に行けた。



姫、お目覚めですか?



この日は山中湖諏訪明神祭が行われる日。
混まないうちに帰ろうね。



雨は上がったが、すっきりしない天気。



Woofに到着。



怪我しないように遊ぶんだよ。



いい顔だね。



さっ、行こうかね。



ランエリアに入ると、満面の笑みで走る、







おかんに呼ばれると、
お尻を高々と上げて駆け寄っていく。







一番乗りで誰もいなかったが、
おちぇはひとりでもとても楽しそう。







ひと走りしたので、林間エリアに移動。





木陰は涼しく、気持ちが良かった。





何処にいてもニコニコ顔のおちぇりさん。



ゆったり散策をしていたかと思ったら、
急に走り出した。



その先には、・・・。



他の子のおもちゃが。



おちぇ、戻っておいで~。



と言っても聞こえないか。



おちぇは人のを取ったりはしないが、
おもちゃの近くまで突進するので、
わんこによってはとても驚いてしまう。



取るわけではないが、
その子の周りで楽しそうに走り回る、おちぇ。







どうしてこんなに楽しそうなのか、
おちぇなのことを不思議そうに見ていた。



おちぇは走ることが好きなんだよね。



あっちにてくてく行ったかと思えば、



ダッシュで戻ってきたり。





こういう広いところに
もっともっと連れてきてあげたいんだけどね。



でも、できるだけ来られるようにするから。



インドアラン横のエリアが空いていたので、
フリスビーで遊んだ。



跳ねるように走る、おちぇ。





後ろから見ていると、
あまりの可愛いさにニヤニヤしてしまう。

そして、一生懸命に咥えて戻ってくる。



しかも、ニコニコ顔。



なんて愛らしいのだろうか。



こんな顔が見られると思うと、
多少疲れていようが、遊びに来てしまう。



ねっ、おちぇ。
おちぇも楽しそうでおとんたちは嬉しいよ。





もう地面に落ちているというのに、
ダイビングキャッチに行く。





おちぇは、いつでも一生懸命だよね。



疲れないのかい?



遠くにゴールデンくんを発見。



またしても飛び跳ねながら接近。





ちゃんとご挨拶。



ランに入ってから遊び(走り)通しなので、
ここいらで一時休憩に。



日帰りだというのに、まだ続く。
続きはまた明日。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする