きょうはすごい大雪ですが、卒業制作の審査会でした。
今年の卒業制作もかなりの力作があります。
二年間の想いを込めた集大成
ぜひ、ご自分の目で確かめてください。
卒業制作作品は、2月22日~28日まで上野の東京都美術館「専門学校美術展」で展示。
ぜひぜひ、お出かけくださいませ
きょうはすごい大雪ですが、卒業制作の審査会でした。
今年の卒業制作もかなりの力作があります。
二年間の想いを込めた集大成
ぜひ、ご自分の目で確かめてください。
卒業制作作品は、2月22日~28日まで上野の東京都美術館「専門学校美術展」で展示。
ぜひぜひ、お出かけくださいませ
節分の日、安田先生が恵方巻を作っています。
1年生の食いしん坊さんたちが完成待ち
こちらは、現在の吉祥寺の人気ギャラリーカフェタイドプール内の中美アートサークル展示販売コーナーです。
美味しそう~
1年生メンバーの深さん、佐藤さんに写メをとってきてもらいました
彼女たちもオリジナル作品を展示販売していて、売上を集金に行ってきたそうです。
もうかったかな(笑)
社会人で入学した人も多い1年生。すごく頑張り屋さんが多いですね。
もうすぐ2年生
さらなる高みを目指してほしいです
中美アートサークルのブログはこちら
チュービアーツ
きょうはアニメ制作会社スタジオジャイアンツ
におじゃまして打ち合わせ。
あの人気アニメ「キングダム」の制作にも携わっている会社です。
中美の位置する練馬区は、約100社のアニメ関連会社が集中する、世界一のアニメ産業地域であることをご存じですか
世界に誇る日本アニメーション誕生の地も練馬区です。(1958年「白蛇伝」東映動画)
30分のテレビアニメ1本作るのにも100人以上の人員が参加。世界的なアニメ文化の高まりの中で、かんじんのアニメクリエイター人材が不足しています。
アニメのまち練馬区で唯一のアニメを学べる専門学校(アニメコースの新設)を平成27年4月に開講します
地元の練馬区アニメ制作会社との産学共同教育を実践する、まったく新しい「中美型アニメ制作教育」の実践です。
ご期待ください
産学共同教育による中美アニメコース新設のお問い合わせは
03-3929-1230 副田まで
こちらは卒業生イラストレーター、いいだまなさんのイラスト画像作品です。
送っていただきありがとうございます。
中美作家登録しています
とっても躍動的で元気が出るイラストですよね~
こちらは卒業生イラストレーター、悠幻さんから送ってもらったイラスト画像。
先日、ある映像制作会社社長から求人の依頼があり、悠幻さんを紹介。
すでに研修に入っています。
デザイン、映像系の会社からの求人が増えています。会社社長が中美卒業生の場合が多く、育てながら面倒をみてくださる方が多いです。就職転職希望の方は、そえだまでご相談ください
きょうは雪の中、80年代のイラストコース卒業生が来校。インドの美術学校へ留学されるそうです。
中美生は向学心旺盛な方が多いですよね。
ところで、みなさんはスマホゲームやりますかきょう現在、スマホ(ライン)ゲームのトップ無料部門でランキング1位の超人気ゲームの「オープニングアニメ」は某卒業生が作成に携わったもの。ぜひ、スマホで確認を
版権、契約の関係で実名等は公表できないのが残念ですが、デザイン、ゲーム、映像関係で中美卒業生が作成した有名作品はとても数多いのです
卒業生イラストレーター、こもりかなこさんから、作品画像を送っていただきました。
日本の四季折々の情景を詩情豊かに描くコモリさんの作品は、とっても心があたたまります
こもりさんの作品、ポストカードなどは、他の中美アートサークルメンバーの作品とともに、吉祥寺の人気カフェギャラリータイドプールに展示販売されています。
ぜひ、お立ち寄りください
本日(2月1日)、昭和37年デザイン科卒業生kさんが来校されました。同期で同窓会を開催したいとのこと。
偶然ですが、先週もやはりベテランの卒業生の方が来られて、やはり同窓会を開くそうです。
このような要望ある方はそえだ までお問い合わせください。
また卒業後、住所変更された方は校友会名簿に再登録するので、ご連絡ください。03-3929-1230