ぞくぞくと作品が送られています。
画像はイラストコース卒業生でイラストレーターの福島 幸さんの作品「ふわふわうふふ」(部分)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
先月、開催された、なおこさん&ヘジンさんの二人展(ご存知、卒業生・立花ミントンさんのギャラリーロケティーダにて)の礼状が届きました。
昨年卒業の、なおこさんとヘジンさんよりお手紙ももらいましたが、「いつも応援してもらって心強いです」、「あたたかい思い出たくさんです~」とかあって、うれしかったですね
もちろん、二人とも「CHUBI遊展」(校友会7月展)に参加します
アートサークルのメンバーとしても、さまざまな活動を在校生のときも、卒業後も、たぶん…こらからも続けてくれると思います
ぼくは学生一人ひとりに課題を持っています。
この人は社会に出るにあたってココの部分が足りないから、卒業までにこういう人間になってほしいと。
そして、「この部分は変わってほしい」けど、「この部分はいつまでも変わってほしくない」と。
特にへジンさんは留学生で、学校見学に来たときはまだ日本語がぺらぺらじゃなくて、不安でいっぱいの表情でした。
日本文化が大好きで留学して、日本での就職を希望していて。
ぼくはへジンさんをはじめて見たときにこう思いました。
中美に入学したら友達をたくさん作ってもらって、もっともっと日本を好きになってほしいと!
うちでなべ会をやったときも、たぶん一番喜んでいた(笑)のはへジンさんかも。
就活では苦労したけど、良い会社(デザイン事務所)に就職、今ではグラフィックデザイナーとして活躍の日々
二人とも、もっと大胆に活動しても大丈夫ですよ。
ぜひ、それぞれの個展を
お二人の今後のさらなる活躍を期待しております
アート系研究生の冨澤君がグループ展に参加します。
7月6日~11日
11時~20時
アートコンプレックスセンター にて
新宿区大京町12-9意欲的な創作活動を展開している冨澤君は、中美在校生アーティストの中でも将来性豊かな者の一人
左サイドバーのブックマークでも、冨澤君のサイトとリンクしていますので、ぜひご覧ください
6月21日から26日まで開催の中美新人展。
第61回中美展(上野東京都美術館)入選者の中から選抜された作家による新人展です
今回はアートコースからトミザワ君、スガノさん、オダさんが選抜されて展示されました
おめでとうございます
画像はスガノさんに提供してもらいました。
新人展の詳しい様子はリンクの
「中央美術学園ブログ」をごらんください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回は「薔薇と女」をテーマとした展覧会です。
6/18~7/3 11時~18時
乙画廊 にて
大阪市北区西天満2-8-1大江ビルヂング101
今年3月卒業に卒業したばかりの新人イラストレーター山田穂奈美さんが、ブログを開設
しましたあ~
という連絡をもらいました。
ぜひぜひご覧ください
画像は山田さんが1年生のときに作成した絵本の表紙です。
(自宅で記事を作っているので、最近の作品画像が見つからなくてすいません
)
ほのぼの~ぼのぼの~した作風がとても好感度大です
CHUBI遊展(校友会七月展)にももちろん参加するので、ぜひみなさんご期待ください
こちらをどうぞ山田さんのブログ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
きょうは人気イラストレーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
隠れ家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
この写真のときもそうですが、アートサークルで定期的に見学に行ったりして、ギャラリー代表の山本さんには大変お世話になっています。
学生に本当に丁寧に 作品や作家のこと、現代アートのことなどお話してくれるのでとてもありがたいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今年の夏休みは、ギャラリーでの仕事に関心のある2年生の研修受け入れ(インターンシップ)にもご協力いただくことのなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今年の11月6日(土)~28日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
先月はデザインフェスタギャラリーで活躍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
もちろん、校友会7月展(CHUBI遊展)にも参加します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
みなさん、応援よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ギャラリーのホームページはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
第61回中美展入選者より選抜された作家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もちろん、アート系在校生も出品しているので、ぜひぜひ見にいきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
6月21日(月)~26日(土)
12時~19時(最終日17時)
銀座ギャラリーアーチストスペース にて
〒104-0061
中央区銀座6-13-4長山ビル3F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
絵画科を卒業された画家、佐藤厚二さんが銀座で個展を開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
6月15日~20日
11:30~19:00(最終日は17時まで)
ギャラリー枝香庵
中央区銀座3-3-12銀座ビルディング8F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
次の日程で展覧会準備や片付けを考えていますので、ぜひご協力いただける方を募集しております。
実質的には、浅沼先生とわたくしソエダの二人でやっているのですが、100人近い参加者のため、どうにも大変です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
6月19日(土)参加者にDM発送作業(中美)
7月10日(土)作品カード作成、展示備品チェック、搬入準備(中美)
7月12日(月)搬入飾り付け作業(会場)
7月25日(日)搬出作業(会場)
7月26日(月)作品整理、着払い作品発送作業等(中美)
*他に会場当番など
いまのところ以上の予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
よろしくお願いします。