かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

仙谷氏関与の見方強める=不逮捕(アクセスランキング1位!)

2010-11-16 22:49:01 | 日記
時事ドットコムのアクセスランキングを見たら1位が保安官の不逮捕とのこと。
みんな関心あるんだねえ。
(記事引用)
中国漁船衝突をめぐるビデオ映像流出事件で、捜査当局が神戸海上保安部の海上保安官を逮捕しない方針を決めたことについて、自民党内は「仙谷由人官房長官の影がちらついている」(幹部)との見方がもっぱらだ。保安官が逮捕されなくても、馬淵澄夫国土交通相の政治責任は免れないとして、徹底追及する方針だ。
 自民党の参院幹部は15日、「役人の説明を聞いて公判を維持できないと悟った官房長官が判断したのではないか」と指摘。党三役の1人は「ここまでやっておいて逮捕しないなんて、ポピュリズムもここに極まれりだ」と酷評。石原伸晃幹事長は国会内で記者団に「中国人船長を釈放しておいて保安官を逮捕したらまた人気が下がると思っているのか」と皮肉った。
 ただ、海上保安官が当初想定された国家公務員法(守秘義務)違反容疑で問われない場合でも、自民党は一定期間、海保内で映像が閲覧できる状況にあったとして厳しく追及する方針。石原氏は「国交相は厳重に管理しろと指示を出していると思っていたが、(共有フォルダーへの)アクセス制限とか一切なく不十分な対応だ」と批判した。


仙石官房長官の意向で不逮捕としたのは確かにあり得る。
なにせ弁護士だからねえ。

でもホント人は勝手なことを言うね。
逮捕したら文句言って、逮捕しないとまた文句。

結局、あるセミナーで聞いた「自分軸」が重要ということを思い出した。
「自分軸」を持って行動して欲しいねえ。

(今日の非日常的出費)
・戸田市テニス協会会員登録 700円。
・DVDレンタル「ドラッカーの思考方法」藤屋伸二 200円
・CDレンタル「アビス」山中千尋 350円




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする