かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

北朝鮮問題で「重要情報」発表か=中国外務省、緊急会見へ

2010-11-28 21:56:58 | 日記
北朝鮮問題で「重要情報」発表か=中国外務省、緊急会見へ
時事通信 11月28日(日)14時14分配信
(記事引用)
 【北京時事】中国外務省は28日、同日午後4時半(日本時間同5時半)から緊急に記者会見を開き、「重要情報を発表する」と明らかにした。「重要情報」の内容など詳細は明かしていないが、韓国・延坪島の砲撃を受けた北朝鮮情勢に関する会見とみられる。
 米韓合同軍事演習に伴う情勢の緊迫化を受け中国は、外交を統括する戴秉国国務委員が訪韓し、28日に李明博大統領と会談したほか、北朝鮮の崔泰福労働党書記の30日からの訪中を公表。緊張緩和に向けた南北朝鮮との接触を急展開させている。 

という報道。

「重要情報」の発表?

その重要情報が戦争回避に向かうものか、戦争に突入させるものなのかとても気になる。
中国国務委員が「状況の悪化阻止に向け努力」と述べたということであるが、この状況をどのように収めるのか。
もしこれが成功すると中国が名実ともにアジアの盟主となる。

今後アジアでなにかあると中国に相談するようになるかも。
それだけ重大なこと。
だからここは中国に任せておけない、「日本の出番である」という気概をもって取り組んだらどうだろう。

菅首相も円高の時みたいに「注意深く見守る」だけで発言も中国に気を使って控えていると拉致問題は永遠に解決しない。
ここは拉致問題も一気に解決して欲しい。
支持率も一気に回復する。

日本がアジアの良識、裁判官として仲介に入り平和的解決をする。
そして拉致問題も進展させる。
そのぐらいの駆け引きができないと日本は長期低落。
「自信を失くした日本」になってしまう。
strong>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする