菅政権は「哲学、理念、方針ない」西岡参院議長
読売新聞 11月3日(水)20時39分配信
(記事引用)
西岡参院議長は3日、長崎市内の会合で、菅首相の外交対応について、「何か起こったら、それに瞬間で対応するような政治は最もお粗末だ」と述べ、厳しく批判した。
西岡氏は沖縄・尖閣諸島の領有権などが政治問題化している現政権の対中外交を「及び腰だ」と評し、「領土、領海、領空をきちっと確保するのが総理としての大きな役割。哲学も理念も方針もないというのはもってのほかだ」と酷評した。民主党政権については「基本的な方針を決めないまま、その時の対応に追われており、好ましくないのではないか。問題の核心をつかみ、長期的な展望で対応しなければ日本の将来を誤る」と指摘した。
という発言が身内からでてきた。
民主党政権に失望したが、みんな菅首相 にも失望している。
オバマ大統領にもアメリカ国民は失望している。オバマ大統領は「今でもイエスウイキャン」ですか、と質問されて「イエスウイキャン・バット・・・」とやってしまった。言い訳したのだ。しかし言い訳しただけ立派と言える。
強いリーダーシップで何とか努力しているという姿勢が見える。
一方菅首相は中国外交に失敗し、今度はロシア。
外交だけでなく
景気は全くよくなっていない。
大体円高対策が出来ていない。
なんとかAPECでリーダーシップを発揮して欲しいねえ。はじっこでただ意味もなくニコニコ笑っている、なんて態度は絶対しないでね。
妻と地元蕨の会合に出た時の私にそっくりなんだよねえ。(笑)
読売新聞 11月3日(水)20時39分配信
(記事引用)
西岡参院議長は3日、長崎市内の会合で、菅首相の外交対応について、「何か起こったら、それに瞬間で対応するような政治は最もお粗末だ」と述べ、厳しく批判した。
西岡氏は沖縄・尖閣諸島の領有権などが政治問題化している現政権の対中外交を「及び腰だ」と評し、「領土、領海、領空をきちっと確保するのが総理としての大きな役割。哲学も理念も方針もないというのはもってのほかだ」と酷評した。民主党政権については「基本的な方針を決めないまま、その時の対応に追われており、好ましくないのではないか。問題の核心をつかみ、長期的な展望で対応しなければ日本の将来を誤る」と指摘した。
という発言が身内からでてきた。
民主党政権に失望したが、みんな菅首相 にも失望している。
オバマ大統領にもアメリカ国民は失望している。オバマ大統領は「今でもイエスウイキャン」ですか、と質問されて「イエスウイキャン・バット・・・」とやってしまった。言い訳したのだ。しかし言い訳しただけ立派と言える。
強いリーダーシップで何とか努力しているという姿勢が見える。
一方菅首相は中国外交に失敗し、今度はロシア。
外交だけでなく
景気は全くよくなっていない。
大体円高対策が出来ていない。
なんとかAPECでリーダーシップを発揮して欲しいねえ。はじっこでただ意味もなくニコニコ笑っている、なんて態度は絶対しないでね。
妻と地元蕨の会合に出た時の私にそっくりなんだよねえ。(笑)