かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

誰が流出させたのか。はっきり言って興味深々。

2010-11-05 23:58:03 | 日記
「うちから出たのか」流出映像に海保幹部絶句
(2010年11月5日18時39分 読売新聞)
日本の巡視船を見る、中国漁船の乗組員ら=ユーチューブから 一体誰が、どんな目的で――。海上保安庁が尖閣諸島沖の漁船衝突事件の状況を記録したとみられるビデオ映像がインターネット上に流出した問題。
 海保では5日未明から、幹部らが「真偽を確認中」などと対応に追われた。映像の投稿者は同日朝、映像を削除しているが、専門家は「自分の痕跡を残さないようにしたのではないか」と指摘している。
 5日午前0時頃、衝突事件のものとみられる映像がネットに流出していることを確認した海保幹部は、「どうして、こんなものが……」と絶句。インターネットの動画サイト「ユーチューブ」に流出したビデオ映像には、「ひとまるごーろく(10時56分)、衝突しました」などと2度にわたる衝突の場面が生々しく映し出された。同庁幹部らは同日未明から続々、東京・霞が関の本庁に登庁した。「うちから出たのか」「どうなってしまうんだ」。流出映像を見た幹部らは、ためいきを漏らした。

というニュース。

もうこれはこれでひとつの大きな事件。誰が流出させたのか。

海保幹部が心配するように内部犯行か。
それともハッカーか。それともスパイか。
それとも誰かがDVDかUSBキーかなんかを紛失してそれを拾った人が流したのか。

動機は、正義感からか。それとも遊び半分か。

昔だと推理作家かなんかがテレビに出て犯人の予想してた(だいたいはずれた)んだけれどねえ。したり顔で推理するのが面白かった。

ホント誰が犯人なんだろうねえ。
これが横山秀夫だったら、犯人探しを命令された主人公が真実に迫った時、どんでん返しがある。
例えば、冒頭の海保幹部が政府の対応に失望して流出させたという結末。小説だったらこうなるんだろうねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする